ロケーション/タオ島
天候/晴れ
水温/30℃
風/南西〜西
流れ/ほぼなし
透明度/12m
今日はコロナ禍第七波にもかかわらず日本からお越しいただいたリピーターさん達とガッツリ4ダイブ潜ってきましたよ。

朝イチダイブはソフトコーラルやイバラカンザシの群生地帯で遊んできました。
2本目はNO NAMEでマクロ遊び。
大きなシムランスを発見したり、とっても鮮やかな色のフタホシタカノハハゼをご紹介ました。
どちらのポイントもビッグブルーで貸切で気持ちよく潜れましたよ〜
午後からはマンゴーベイとツインズで癒しのサンゴ浴ダイブ。
コロナ禍を経てめっちゃ元気になったハードコーラルの群生をご紹介しました。
昔からタオ島の海を知っているリピーターゲストさんもサンゴの元気さに感心されていましたよ。
アフターダイブはビールで乾杯!
明日は朝からチュンポンピナクルへ行ってきます。
報告/TAKESHI
タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!
- 2022/07/31(日) 20:23:13|
- タオ島
-
| トラックバック:0
-
ロケーション/タオ島
天候/晴れ
水温/30-31℃
風/南西〜西
流れ/ほぼなし
透明度/8-20m
今朝のチュンポンピナクル、到着時は3艘だった船が帰る頃には13艘!!
大賑わいです。。
エントリーのタイミングが早かったのでのんびり遊べました。
今日はツバメウオの30匹ほどの群れが2つ。
可愛かったあああ🥰🥰

テルメアジはバラクーダロックの深場にごっちゃりと。
ツインズではタコの大観察会!
居心地のいい穴を探し巡ったり、スズメダイと喧嘩したり。。
浅場までじっくり遊びました。

午後からはハゼ三昧!
相変わらず人見知りなミジンベニハゼ。
リクエストは「ジンベエ」だったので、ミ「ジンベエ」ニハゼですね😂😂

シマカスリハゼもちびっ子が愛くるしい♡

じっくりヒメダテハゼも。

ラストは地形で締めましたが、ボートまですごい遠かった、、、。
西風に変わりましたが、今日はまだお天気続行中!
日本へ向かう台風の影響が8月から強くなりそうです。
雨風にも備えて遊びにいらしてくださいねー!!
本日もありがとうございました⭐︎
報告/ YURIKA
タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!
- 2022/07/30(土) 22:38:31|
- タオ島
-
| トラックバック:0
-
ロケーション/タオ島
天候/晴れ
水温/30-31℃
風/ほぼ南風
流れ/少し
透明度/8-20m
とぅるんとした極上透明度のサイリービーチから出港して、今朝はサウスウエストピナクル!
相変わらずのメアジ玉と、今日はシェベロンにも会えました♡
キンセンフエダイは鮮やかな黄色がとても良いです。

島周りも青い!!

午後になると水底付近がもやっとしますが今日はトウアカクマノミと戯れ。

シャイすぎるオレンジリーフゴビーをああでもないこうでもないと。。
浅場はとっても綺麗&日差しがキラキラなので癒し効果が物凄かったーーーー!

お天気最高!!
今日もありがとうございました!
報告/ YURIKA
タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!
- 2022/07/29(金) 22:47:11|
- タオ島
-
| トラックバック:0
-
ロケーション/タオ島
天候/晴れ後曇り
水温/30-31℃
風/南東〜東
流れ/少し
透明度/15-20m
今日はフルデイトリップ!!
大賑わいのENZO号で遊びに行ってきました♡
潜降一番、出会ったのはギンガメアジ。
シェベロンバラクーダはどんどん迫り上がってピックハンドルバラクーダに並んでくれました。


マブタシマアジの群れもいい感じに⭐︎

セイルらしい群れ×群れを満喫しました!
離れ根から離れたところでひっさしぶりににギンガメ玉!!
待ってたよーーーーー😍

テンション上がりまくりました!
3本目はシャークアイランドへ。
青くて嬉しかったーーー!
流れが入っていたので、ソフトコーラル満開!

青い水に映えて素敵すぎるーーー!
浅場のサンゴ達もキッラッキラ⭐︎

満足しまくりな3本でした。
ありがとうございました!
報告/ YURIKA
タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!
- 2022/07/28(木) 18:42:25|
- タオ島
-
| トラックバック:0
-
ロケーション/タオ島
天候/晴れ
水温/30-31℃
風/南東〜東
流れ/ほぼなし
透明度/12-20m
今朝は久しぶりにチュンポンピナクル⭐︎
最近とってもたくさん遊んでくれるシェベロンバラクーダ。

テルメアジもツバメウオも健在です。

イエローバンドフュージュラーがたくさんで、とても賑やかなのが嬉しい⭐︎

水面もつるんつるんで、海も青い🥰!!
沈船は人だらけでした。
おっきなゴマフエダイにも会え、じっくり沈船を堪能して最後はタイワンカマス!


と思ったらシェベロンバラクーダにも出会えて素敵な締めになりました♡
ありがとうございました!
報告/ YURIKA
タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!
- 2022/07/26(火) 20:37:03|
- タオ島
-
| トラックバック:0
-
ロケーション/タオ島
天候/晴れ!!
水温/30-31℃
風/南東
流れ/ほぼなし
透明度/15-18m
今タオで一番魚影が濃いのでは?!と思うサウスウエストピナクル。
今日も魚にまみれました。
メアジ玉は本当にすごい!!

水が綺麗なのでアオマダラエイもすぐに目につきます。

最近白濁りしていたホワイトロック。
着いた瞬間岩場もサンゴエリアもスケスケでひゃっふーーー状態でした。
青いホワイトロックは白濁りがとれてサンゴキラキラで綺麗!!

スジアラの体色変化や、ホシカイワリの捕食ジャブまで楽しみました!
本日もありがとうございました!
報告/ YURIKA
タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!
- 2022/07/25(月) 21:37:51|
- タオ島
-
| トラックバック:0
-
ロケーション/タオ島
天候/晴れ!!
水温/29-31℃
風/南西〜南
流れ/ほぼなし
透明度/8-12m
昨晩の雨が物凄かった。。。
でも、朝陽が登ればたちまち快晴!!
ぽかぽかで嬉しいなあ😊
最近とってもコンディションが良いと噂のサウスウエストピナクル
すっごかったーーーー!!
キンセンフエダイとテルメアジのちびっこは入り乱れ。

メアジの大群が!!ホシカイワリに追われて!!

どーーーんと!!!

これがイワシならここは南アフリカと思うレベルでした。
小物も充実してましたよ。
久しぶりに会えたヒブサミノウミウシ。青い海綿に乗ってくれてたので、ステキなシチュエーションに♡

お腹ぽんぽこりんのオビイシヨウジ。

メインピナクルのトップはとても気持ちがよかったです⭐︎

ホワイトロックではじーーーっくりとバブルコーラルシュリンプ。

サンゴエリアの上ではユメウメイロとササムロがスジアラに追いかけ回されていました。
ダイナミック時々マクロなダイビングでしたよー!!
今日もありがとうございました!
報告/ YURIKA
タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!
- 2022/07/23(土) 19:46:29|
- タオ島
-
| トラックバック:0
-
ロケーション/タオ島
天候/曇り後晴れ!!
水温/29-31℃
風/南西〜南東
流れ/ほぼなし
透明度/5-10m
風がやんだーーーー!
チュンポンへ!!
思っていたより全然青い!!

お魚もたくさんでした☆

島周りではのんびりダイブ。
ホワイトロックは白かった。。
太陽の明るさに助けられました☀️

午後はハゼ三昧!

からのエビ三昧!

楽しい4本でした!!
本日もありがとうございました*
報告/ YURIKA
タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!
- 2022/07/22(金) 23:37:53|
- タオ島
-
| トラックバック:0
-
ロケーション/タオ島
天候/曇り時々雨
水温/29-30℃
風/西風
流れ/ところによりあり
透明度/8-10m
東側から始まった今日。

お昼からは西側をたっぷり満喫しました!

タオでは珍しくツインズはブン流れでした。。
スーパームーンの爪痕??😭
天気は悪いけど、明日には外洋出れるかなー??
今日もありがとうございました!
報告/ YURIKA
タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!
- 2022/07/21(木) 21:18:08|
- タオ島
-
| トラックバック:0
-
ロケーション/タオ島
天候/曇り時々雨
水温/30℃
風/西風
流れ/ほぼなし
透明度/8-10m
水底までくっきり!!だった沈船はシェベロンバラクーダまみれ!

群れものよい!好き!!
雨にも見舞われましたが、お天気だったので、浅場も綺麗!
大きなジェンキンスウィップレイに出会えたり、

テルメアジとコラボしまくったり。

楽しい4本でした!
今日もありがとうございました*
報告/ YURIKA
タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!
- 2022/07/20(水) 22:05:19|
- タオ島
-
| トラックバック:0
-
ロケーション/タオ島
天候/概ね晴れ
水温/30-31℃
風/南西
流れ/ほぼなし
透明度/8-10m
楽しかった!!チュンポンピナクル!!
定番すぎて、ただいまと言いたくなるテルメアジ。

ミノカサゴにもご挨拶できたし、ツバメウオも戻ってきていました♡
嬉しい嬉しい☺️

ホワイトロックは相変わらずったっくさんのユメウメイロ

何回見ても綺麗。
午後からはまたのんびりと。
スイムスルーをくぐったり、ウミウシ探しをして遊びました。

またちょこっと風が強くなりそうな感じです。
ボート上の風除け上着をお忘れなくお持ちください。
ゆったりとした時間がとても楽しかったなー。
今日もありがとうございました!
報告/ YURIKA
タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!
- 2022/07/19(火) 21:34:22|
- タオ島
-
| トラックバック:0
-
ロケーション/タオ島
天候/概ね晴れ
水温/30-31℃
風/南西
流れ/なし
透明度/8-12m
午後からのーんびりとダイビングに行ってきました。
相変わらず可愛いシマカスリハゼ。

ちっこくて、頭でっかちで本当に愛くるしい。
キラキラなメタリックシュリンプゴビーに

晴れたのでとっても綺麗だった浅場!

穏やかな時間でした♡
ありがとうございました!
報告/ YURIKA
タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!
- 2022/07/17(日) 22:56:09|
- タオ島
-
| トラックバック:0
-
ロケーション/タオ島
天候/晴れ時々曇り
水温/29-30℃
風/南西〜西
流れ/なし
透明度/8-12m
今日は4本ベイ縛り!!ネチネチコース!
間抜け顔でもかわいいマツバギンポ

涙ボクロのあるハナビラクマノミ

白っぽくなってはいますが、しっかり潜れますよー!
そろそろ西のダイブサイトでも潜れそう!?
しばらくお天気であったかい日が続きそうです⭐︎
今日もありがとうございました!
報告/ YURIKA
タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!
- 2022/07/15(金) 23:01:15|
- タオ島
-
| トラックバック:0
-
ロケーション/タオ島
天候/曇り時々雨
水温/29-30℃
風/南西〜西
流れ/ほぼなし
透明度/8-12m
今朝はシャークアイランドから!
噂のシェベロンバラクーダに会いにいってきました!

浅場のサンゴも元気ですよー。


お次は地形を楽しんだのちじっくりとお魚観察。

ゴルゴニアンシュリンプや、各種スズメダイたちをじーーっくり。特徴と捉えて見分けられる!様なったかな?🤔🤭

午後はアオルークへ。
砂地にポツポツとこんな感じでサンゴの独立群が。盆栽みたい。

最終ダイブはテルメアジ!!探し漁ったーー!
相変わらずのパノラマ具合。

ラッキーな事にアオウミガメのちびっ子にも出会えました♡
タオ島のカメ、嬉しくなります😊
ありがとうございました*
報告/ YURIKA
タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!
- 2022/07/14(木) 23:56:51|
- タオ島
-
| トラックバック:0
-
ロケーション/タオ島
天候/曇り時々晴れ
水温/29-30℃
風/南西〜西
流れ/ほぼなし
透明度/8-12m
今朝も穏やかーーーなヒンウォンベイから出航⭐︎
サイリーが荒れてるなんて信じられないくらい穏やかです。
潜ってすぐに出会ったのはリクエストのヒレフリサンカクハゼ。
フィコカリスシムランスもゆらゆら絶好調でした。

オレンジリーフゴビーは活発に動き回り、ミナミハコフグのちびっ子にも会えました。


浅ーいところでのんびりと。
とってもシャイなアツクチスズメダイとじっくり向き合いました。

午後にまず出会ったのは巨大過ぎるイボイソバナガニ。

隠れきれてないよーー😂
沈船ならぬ沈バイク!

最後は可愛いマツバギンポ三昧♡
顔面キラキラで可愛さえげつなかったーーー!

楽しい1日でした!
ありがとうございました*
報告/ YURIKA
タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!
- 2022/07/13(水) 23:26:38|
- タオ島
-
| トラックバック:0
-
ロケーション/タオ島
天候/曇り時々雨
水温/30-31℃
風/南西〜西
流れ/ほぼなし
透明度/10-15m
風が強かろうが、必ず安全に潜ることが最大の強みであるタオ島。
今日も風を避けたダイブサイトで遊びます!
昨日じっくり撮れなかったフタホシタカノハハゼ。
今日はたっぷり時間を使って向き合えました♪
探していたゴルゴにも会えましたよー!
窒素満タンだったので、後半戦は浅場でのんびりと。

浅場ではヒメアイゴたち!!

タイワンカマスもたくさんでした。

午後からものんびりじっくりと。
ギンガハゼのちびっ子!

真っ白しろすけーーー😍

このダイビングで500本を迎えた方が⭐︎

おめでとうございます🎉
最終ダイブは貸切沈船でした!

今日もありがとうございました🙏🏻
報告/ YURIKA
タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!
- 2022/07/11(月) 23:17:23|
- タオ島
-
| トラックバック:0
-
ロケーション/タオ島
天候/曇り
水温/30-31℃
風/南西〜西
流れ/ところによりややあり
透明度/8-10m
朝はヒンウォンピナクルからスタート!
久しぶりに見かけたロータスミノウミウシ?

ハープコーラルも健在ですよ。

ラムティエンケーブでは地球の割れ目!!
わくわく探検気分で散策です!

東側、モヤッとしていますが視界良好です!
午後はアオルーク。
気分を変えてサンゴエリアで潜りました。

外套膜剥き出しで歩いていました

キモガニ!久しぶりに会いました。

マオベイにはアオマダラエイやマツバギンポがいましたよー☺️


あっさい所は曇り空でも少し光が入ってステキでした。

本日もありがとうございました!
報告/ YURIKA
タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!
- 2022/07/10(日) 22:47:48|
- タオ島
-
| トラックバック:0
-
ロケーション/タオ島
天候/曇り後雨
水温/30-31℃
風/南西〜西
流れ/ほぼなし
透明度/8-10m
今朝はツインズからスタート!
リクエストのあったメタリックシュリンプゴビーとじっくり。
オレンジリーフゴビーも。

ホワイトロックは相変わらずのユメウメイロ。

今日のブチウミウシ&たまごの観察をして、のんびりと水中散歩。
午後からはやはり風が強くなってきたのでアオルークへ。

トンネル岩に張りついたダイビングでした。

最終ダイブはヒンウォンベイ!
今日はテルメアジに会えたーーーー😍

大人の階段登り中のチョウチョウコショウダイの若い子と。

明日明後日は大人しくのーんびりとダイビングです。
ありがとうございました!
報告/ YURIKA
タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!
- 2022/07/09(土) 22:53:18|
- タオ島
-
| トラックバック:0
-
ロケーション/タオ島
天候/晴れ時々風ぴゅーぴゅー
水温/30-31℃
風/南西〜南西
流れ/ほぼなし
透明度/8-15m
ここ最近で一番コンディションいいのでは?!という印象のチュンポンでした!
サーモクラインがすっきり晴れて、水底がしっかり見えちゃいます。
今日はバラクーダに大接近されちゃいました♡
シェベロンバラクーダに

ピックハンドルバラクーダ!

レッドロックは岩周りステイでじっくり!
今日はしっかり太陽があったので明るかったーー!

日課のマンゴーべイは今日はカスリハゼ!

ジャパニーズガーデンではぴょこぴょこ動く背鰭が可愛らしいヒレフリサンカクハゼ。

夕方から波が高くなり、まもなく山越えオペレーションスタートな予感です。
これからいらっしゃる方はくれぐれもボート上で羽織れるものもお持ちください。
本日もありがとうございました!
報告/ YURIKA
タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!
- 2022/07/08(金) 17:30:36|
- タオ島
-
| トラックバック:0
-
ロケーション/タオ島
天候/晴れ時々曇り
水温/30-31℃
風/西南西〜南西
流れ/ほぼなし
透明度/10-14m
今朝もチュンポンピナクルへ!!
テルメアジの一員になった気分😁

なんて思っていたらアタックされてこんな事に😂

少し波はありますが、ホワイトロックへも⭐︎
イボイソバナガニ。今年はよく見かけます。

曇ってるけど日差しが強い!なんて思っていたら快晴になった午後からはツインズへ。
こちらもサンゴが素敵🪸

トウアカクマノミにも会えました。

本日2度目のホワイトロック。
全然イバラカンザシに乗ってくれないタテジマヘビギンポ。

一瞬雨に見舞われそうになりましたが、そそくさと過ぎ去ってくれました😮💨よかった。。
今日も楽しい1日でした*
ありがとうございました!
織姫さまと彦星さま、無事会えますように😊
報告/ YURIKA
タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!
- 2022/07/07(木) 22:19:37|
- タオ島
-
| トラックバック:0
-
ロケーション/タオ島
天候/曇り時々晴れ
水温/30-31℃
風/西南西〜南西
流れ/少し
透明度/8-12m
中国に上陸した台風が熱帯低気圧になってくれたため、タオのお天気もちょこちょこ晴れ間が😊
ほんの少しの間ですが、お天気落ち着いてくれそうです!
そんな今日はまたまたチュンポンピナクルへ!
テルメアジは岩の上に!素敵!!見やすい!!

発色がとても綺麗なオトヒメエビにもご挨拶

沈船もまずまずの透明度。

雄のタイマイさんにも会えましたよ♡
眠たそう。。。

午後は日課になりつつある?!笑
マンゴーベイとジャパニーズガーデンへ!
今日ももりもり爆発中のフィコカリスシムランス♡

浅場のサンゴたちはコロナの恩恵を受けてすくすく元気に育ってとっても綺麗!

お天気が良かったので日差しも強く水中も明るくて素敵だったー!!
飽きもせず毎日1時間潜っても楽しいジャパガ⭐︎
今日は私史上最小サイズのゴルゴニアンシュリンプ!
3cmにも満たない赤ちゃん、スケスケーー!!
かわよい🥰🥰

ヒメダテハゼはヒレ全開!!

楽しかったーー!!
今日もありがとうございました♡
報告/ YURIKA
タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!
- 2022/07/06(水) 23:20:42|
- タオ島
-
| トラックバック:0
-
ロケーション/タオ島
天候/曇り時々晴れ時々雨
水温/30-31℃
風/南西
流れ/ほぼなし
透明度/8-10m
昨晩の風の影響で、朝はうねうね。。
安全を鑑みて今日はナンユアン島周りで穏やかに潜ります。
レッドロックでは小ぶりなジェンキンスウィップレイ。

ケーブへも足を伸ばしました。

ホワイトロックはユメウメイロがたっくさん。
ホシカイワリとスジアラに追いかけ回されていました。

お昼には素敵な晴れ間が!!
暖かいって嬉しい♡
午後からはネチネチとマクロ、時々ワイド。
幅広く遊んできました⭐︎
極小だったウミウシ。ゴクラクミドリガイ属の一種。

ヒラヒラ舞っていたヒラムシの着底後。貝ひもみたい!😂

ケーブも晴れ間のお陰で素敵な光が。

砂紋の広がるポッテリーではギンガハゼ!
ちゅるんとしていて可愛いちびっ子です。
個人的にはおチビちゃんの方が色が濃く発色良く感じられて好きです。

ヤスジチョウチョウウオのおチビちゃんも。

アオマダラエイもばふばふご飯中でしたよー。

1日通してのんびりまったりダイブ、素敵でした!
本日もありがとうございました♡
報告/ YURIKA
タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!
- 2022/07/05(火) 17:42:29|
- タオ島
-
| トラックバック:0
-
ロケーション/タオ島
天候/曇り時々晴れ
水温/30-31℃
風/南西〜西風
流れ/ところにより少し
透明度/8-12m
朝起きてみたら静か!!
これは、チュンポンに行けそうだーー!
という事で、風のやんでいる隙に遊びに行ってきました!
やっぱりチュンポンは楽しい!
テルメアジに囲まれて、今日はミノカサゴのペアにご挨拶😊

ツバメウオたちはぱったりとみえなくなってしまいましたが、
ピックハンドルバラクーダも、シェベロンバラクーダも!

深場はしっかり目のサーモクラインに覆われていたので、綺麗なところでじっくり遊びました。
イエローバンドフュージュラー本当に賑やかで嬉しいです。
それを追うコガネアジも増えてきましたよ。
ホワイトロックは白くなっていましたが、ホワイトロックの巨石を一望できる視界。

サンゴたちがとっても元気でした⭐︎

午後からはおかわりマンゴーベイ!
フィコカリスシムランスが爆発的に沢山!!
藻を背負っている子も背負っていない子も、よりどりみどり🤩

すぐ近くでスポッティーブレニーが何事かと顔を出していました。
にっこりしてる!かわいいなあ。。

最終ダイブもおかわりジャパガ!
ウエッジスポットダムゼルのちびっ子や、ノコギリウミヤッコのちびっ子など、岩に張り付いてがっつり遊びました!
午後になると太陽が隠れて寒い。。。🥶
明日は少し風が強くなりそうです。
チュンポンはお預けかな??
本日もありがとうございました*
報告/ YURIKA
タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!
- 2022/07/04(月) 23:22:57|
- タオ島
-
| トラックバック:0
-
ロケーション/タオ島
天候/曇り時々晴れ
水温/30-31℃
風/西南西〜西風
流れ/ほぼなし
透明度/12m
西風ピューピューな1日だったので今日はのんびりダイブサイトで。
まずは東側の癒しサイトのヒンウォンベイ。
コロナ禍でダイバー、スノーケラー共に激減した事もあり浅場のサンゴがもりもり!!

なので心ゆくまで一面サンゴだらけの景色を楽しみつつ、朝イチのまだ誰も入っていないケーブで光と影を楽しみました。

ライトハウスベイは、水面まで突き抜ける大きな岩周りを散策。
こう見るとシミランにあるエレファントヘッドロックみたい?!😁

午後からはマクロに目線を切り替えて、たんまりと遊びました。
マンゴーベイの白い砂地はとっても気持ちがいいです♪
ジャパニーズガーデンはヒラムシがたっくさん居ました。
ヒラヒラ踊るように舞って大サービスな子まで😊
ペルシャ絨毯のようなナンカイニセツノヒラムシ

潜降直前に水中に顔をつけたら若いツバメウオ♡

太陽が隠れたらそれだけで水中が寒い🥶
常夏とはいえ、風が冷たいので水面休息中はなるべく暖かく過ごしたい。。上着必須です。
しかし水が綺麗なのでワイドからマクロまで幅広く楽しめます😎
予報では明日は少し風が緩まる予定。
隙を見てチュンポンへ行けますように!
今日もありがとうございました!
報告/ YURIKA
タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!
- 2022/07/03(日) 22:41:17|
- タオ島
-
| トラックバック:0
-