ロケーション/タオ島
天候/晴れ
水温/30℃
風/少し
流れ/なし
透明度上/20m
透明度下/5m
外洋も近場も透明度が上がってきており、海が盛り上がってきました!
少しサーモがかかっていて、水底は白っぽくなっていますが、
上のほうは青くてとても美しい色をしています。
プランクトンも良い感じにいて大物はいつでるか?!とあたりをキョロキョロと見渡しながらついつい潜ってしまいます。
今日のチュンポンピナクルではホソヒラアジの玉がすごいです。
玉の中に突っ込んだ瞬間360°魚だらけになります。
ピナクルの回りを泳いでいればどこでもいるような気がします。

最近多くなってきたのはツバメウオです。
少し前まであんまりいなかったのに今はピナクルより少し浅いところで優雅に泳いでいます。
下から覗いてみると『ツバメ』のようなシルエットが分かります。
名前の由来はここからきたそうです。
ユメウメイロやジャワラビットフィッシュも中層ですごい量が群れていて、
それに負けないくらいに岩の近くでクロリボンスズメダイも群れてます。
サカナで人がお互いに見えなくなるっていうのが本当に体験できます。

本日2人のダイバーが誕生しました。
T.TさんとY.Iさんおめでとうございます。
これからもっと楽しい海が見れますように。
報告/YUTAKA(
ジンベエに会いたいブログはこちら)
写真/ツバメウオ
NEWダイバー
タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!
- 2011/05/21(土) 16:19:53|
- タオ島
-
| トラックバック:0
-