ロケーション/タオ島
天候/晴れ
水温/30℃
風/なし
流れ/なし
透明度/25-30m!!
暑いです!!

ロングテールドライバーのゾーくんです。
今日はファンダイブチームはセイルロックチームとチュンポンチームの二手に分かれました。
何と!どちらも透明度が本当によかったです!!
そして、オープンウォーターチームはチュンポンピナクルデビュー!!
テルメアジの壁の中を突き進みます!

この数はすごいです。過去最高でしょう。

2本目のツインズで、見事オープンウォーターダイバー誕生!!

おめでとうございます!!
はーい、では続いてフルデイトリップのご報告をさせていただきます(o^^o)
状態のいいセイルロックが続いております!
まずは1本目!
エントリー直後、下まで見えるー!と感動したのもつかの間、船の真下にツバメウオの大群が!!!

きゃー!これこれ、会いたかったよー!♡
ゆっくりと動くツバメウオに寄りつつ、アドベンチャーDEEPの講習で初めて18M以上の世界へ☆
20M以下は若干のサーモクラインがかかっていたものの、無事に講習を終えました( ´ ▽ ` )

セイルロックをゆっくりと一周回りましたが、肝心のギンガメアジが普段より少なめ。。
クロホシフエダイが大きなたまになって群れていましたが、ピックハンドルバラクーダもシェベロンバラクーダも群れっとしているのを見かけなかったので、ゆっくりと水面休息をとって2本目に向かったのは、secret pinnacle *
まず見えてきたのがピックハンドルバラクーダ。
おっと?!その奥にはシェベロンバラクーダも群れてます!!

Secret pinnacle の岩肌にはごちゃっとギンガメアジが。
これは、、、近くにいるんじゃないか?!と辺りをキョロキョロ。
そしたら!いました!おーきな玉になって!!!

このスケール、伝わりますか??
群れが大好きなお客様、しばらくギンガメアジと戯れて飲み込まれて大興奮♡
密度が濃すぎて居場所を見失いかけるほど。笑
私たちが遊んでいる間にもどんどん大きくなっていくギンガメアジ。セイルロック、やっぱりすごいです!!
たっぷりと遊んだ後はお昼ご飯☆
お昼寝できる程たくさん休んで向かったのはサムランピナクルです。
こちらも透明度良好。ピナクルもすぐみつかり、手際よくみんなでエントリー!
すると、、、
まず目に飛び込んできたのは大量のテルメアジ!!!
チュンポン、比じゃないほど大量です!
しかも、何がすごいって、とどまることなく全員ずっと全力疾走!!!まるで全員待ち合わせに遅刻してるかのように動き回り続けます。
そんなテルメアジを掻き分けると今度はこれまた大量のキンセンフエダイ!

きゃーーー!!もう、どうしよう!!♡♡
恋の時間に大忙しのスズメダイさんもチラリホラリ♡
他にも極小のミナミハコフグのチビも居たりと、群れまみれになりつつも小物も楽しめちゃうサムランピナクルでした!
意中の大きいヤツには会えませんでしたが、本当に本っっっ当に楽しかったー!(o^^o)♡
ありがとうございました!!
報告/ASUKA,YURIKA
写真/本日のオープンウォーターダイバーズ!!
タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!
- 2016/04/20(水) 18:28:49|
- タオ島
-
| トラックバック:0
-