fc2ブログ

Big Blue Diving 今日の「海ログ」

ビッグブルーより、タイ・タオ島&カオラックの現在の海況や、どのポイントでどんな魚が見られるかなどの最新海情報をお届けします!

2017.03.02 講習×、、、?!

※ タオ島もカオラックも盛り上がってるので連続投稿が続いております。 ぜひ遡ってご覧になってくださいね!!

ロケーション/タオ島
天候/晴れ
水温/28℃
風/少し
流れ/所によりあり
透明度/6-12m

P3027490ans.jpg

今朝はのんびり島周りでダイビング、と思いきや飛び込んで来たジンベエ情報。
即座にチュンポンピナクルへと向かいます。

魚でいっぱいのチュンポン、この場所での講習ダイビング、個人的に大好きなんです。
そう、今回も「講習×ジンベエ!」なるか?!と期待しておりましたが、残念ながら出会うことはできませんでした、、、(´・_・`)自然ってやっぱりそう甘くないですよね。

でもその代わりといってはなんですが、島周りでは見られない、深い青の海と、ダイナミックなお魚たちと遊んで来ました!
泡の中から突如現れるピックハンドルバラクーダやビュンビュン元気なヨロイアジ。たっぷり遊んでくれるテルメアジに、タオならではのセンジュイソギンチャクの大群生。
最近人が多く、ごった返してますがやっぱりお魚いっぱーい♡なタオ島の外洋を満喫できるチュンポンでした( ´ ▽ ` )

2本目はホワイトロックにて。
砂地に住むハゼたちに並んでスキルをこなしたり、背中のブルースポットが素敵なアオマダラエイを探して見たりと、癒し系ダイビングでした。
P3027496ans.jpg

そんなホワイトロックにて、ヒョウモンダコを発見!!!
ぷかぷかしていたゴミを収集してバンザイ号に持ち帰ったらなんとなんとくっついておりました、、、。
恐ろしや、、、!

17141226_993950517405414_130474815_n-2.jpg

手のひらよりも小さいこのタコ、危ないので見かけても絶対に触らないようにして下さいね。

そして本日も晴れてオープンウォーターダイバーの誕生ですっ!
ダイバー記念日♡

IMG_8923-04-03-17-21-14.jpg

おめでとうございます!!

また明日にも講習生の到着予定です。
3月もこのまま盛り上がっていきますよ**

今日もどうもありがとうございました!!

報告/YURIKA
写真/こわーいヒョウモンダコとNEW!!オープンウォーターダイバー♡

タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!

  1. 2017/03/02(木) 22:43:42|
  2. タオ島
  3. | トラックバック:0

トラックバック

トラックバック URL
http://bigbluelog.blog111.fc2.com/tb.php/2965-ae7fc610
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Big Blue Diving

Author : Big Blue Diving

タイでのダイビングはビッグブルーダイビングにお任せください!タオ島のシャム湾とカオラックのアンダマン海、潜水王国タイが持つ2つの海でお待ちしております!

管理者ページ

Facebook

海ログカレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

今日の「海ログ」内検索

ブログ内の「海ログ」カテゴリー

ビッグブルーWEBサイトリンク


Big Blue Diving HOME

≫ タオ島でダイビング
ファンダイビング
ライセンス取得
スペシャリティ取得
体験ダイビング
ダイブサイト紹介
ダイビングスタイル
ダイビングシーズン情報
シャム湾の特徴
タオ島店料金表

≫ カオラックでダイビング
デイトリップ
ダイブクルーズ
ライセンス取得
スペシャリティ取得
体験ダイビング
スノーケル
ダイブサイト紹介
ダイビングスタイル
ダイビングシーズン情報
アンダマン海の特徴
カオラック店料金表

今日の「海ログ」

≫ タオ島情報
タオ島基本情報
タオ島へ行く
タオ島で食べる
タオ島で泊まる
タオ島で過ごす

≫ カオラック情報
カオラック基本情報
カオラックへ行く
カオラックで食べる
カオラックで泊まる
カオラックで過ごす

≫ ショップ案内
タオ島店
カオラック店
バンコクオフィス
スタッフ紹介
オリジナルグッズ

ジンベエフォトコンテスト
2009年編
2008年編
2007年GW編
2005年GW編
2003年GW編

お知らせ
Q&A
ご予約&お問合せ
リンク&ブログ
BBS:掲示板
サイトマップ

RSSフィード

カウンター

QRコード

QR Cord

TreeArchive_PD