※ タオ島もカオラックも盛り上がっているので連続投稿が続いております。
ぜひ遡ってご覧下さい!!!
※4月にビッグブルーの東京オフ会をやります。
詳細はこちら→
http://bigbluediving.jp/2017-partyロケーション/タオ島
天候/晴れ
水温/29℃
風/なし
流れ/なし
透明度/5−10m
一昨日に引き続き、今日もバンザイ号はFDTへ。
東京理科大ダイビングサークルFish in Finsの合宿最終日でもあります。
前回よりも透明度があがっていることを期待しながら、BigBlue貸切のセイルロックへエントリー!!
これは・・・前回より格段に見える!(笑)
下の方で濁りは残っていますが、セイルロックならではの魚群はバッチリ確認できます。
このセイルロックをみんなに見せたかった!!
中でも、エキジット後もみんな興奮冷めやらぬ様子だったのが、セイル名物のギンガメアジとツバメウオの群れ。
視界を全て塞いでしまうほどのギンガメアジの群れに飛び込んだり
中層をふわふわ漂うツバメウオと一緒にのんびり泳ぐ贅沢なダイビング。
もちろんピックハンドルバラクーダやシェベロンバラクーダの群れもバッチリです!!
ダイバーに見つけて欲しいのか、ヤイトハタはこんなところで動かずじっと僕らを待っててくれました。

さすがに2本目はセイルロック貸切とはなりませんでしたが
それでもダイバーが少ないお魚もリラックスモードの水中世界。
各チーム、心ゆくまでセイルロックを満喫出来ました。
島周りで流れもなく穏やかなラムティエンケーブで3本目を潜り、亀に出会えた幸運なチームも。
そして、夜はCHABAで東京理科大Fish in Finsの合宿無事終了を祝って、みんなでムーガタナイト!!
「あっという間だった」「帰りたくない」
という言葉がスタッフ一同の胸に嬉しくグサッと突き刺さりました・・・。
またタオ島で一緒に潜れる日を待っています!
Fish in Finsのみんな、本当にありがとうー!!
報告/KOHEY
写真/Big Blue Diving Chaba / Fish in Fins
タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!
- 2017/03/16(木) 01:15:41|
- タオ島
-
| トラックバック:0
-