ロケーション/カオラック
天候/晴れ
水温/29℃
風/なし
流れ/なし
透明度/20m
※ タオ島もカオラックも盛り上がっているので連続投稿が続いております。
ぜひ遡ってご覧下さい!!!
※4月にビッグブルーの東京オフ会をやります。
詳細はこちら→
http://bigbluediving.jp/2017-party今日のリチェルーロックは魚の量がヤバかったんです!
透明度も絶好調!
更に魚の量が日に日に増していき、小魚たちで1m先にいるダイバーが見えない程!

ほら、右奥にダイバーがいるのが見えますか?
岩周りのほとんどがこんな感じで、行く手を遮られてしまいます!
太陽が差し込む浅めの場所では、キンメモドキやスカシテンジクダイがキラキラ輝いてとってもキレイ☆
2本目は程よい流れもあり、潮当たりのいい場所にでてみると、
ロウニンアジの大群がガンガンタカサゴ達を攻めて、チームプレーで追いかけまわしていました!
本当にもの凄い数のロウニンアジが今リチェリューロックに集まってきています!


ギンガメアジやマブタシマアジ、オニアジやマテアジなど、周りを見渡せばアジ!アジ!!アジ!!!
いやー、今日のリチェリューロックの魚影はハンパじゃなかった!
次回のリチェリューロックも更に凄いことになってるんだろうなぁ♪
報告/Natsuki
写真/Big Blue Diving
タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!
テーマ:ダイビング - ジャンル:スポーツ
- 2017/03/28(火) 18:57:18|
- カオラック
-
| トラックバック:0
-