※ タオ島もカオラックも盛り上がっているので連続投稿が続いております。
ぜひ遡ってご覧下さい!!!
ロケーション/タオ島
天候/晴れ
水温/30℃
風/なし
流れ/ややあり
透明度/10-15m
本日も行ってきました!
午前はチュンポンからのサウスウェスト!
察しがいい方はわかりますね。
結果は後ほど。
午後はバンザイ号はお休みなので、サイリービーチで潜ってきました!
ナイトではトウアカクマノミのハッチアウト!
まずはチュンポン!

ミナミハコフグの幼魚がこちらの様子をうかがっていました。
もちろんバラクーダやオニアジの群れも確認。
次ポイントに向かう途中で…
例の…
なんか最近のお約束事みたいに…
情報が舞い込んできたのでした。
当然のように向かいます!

バラクーダの群れがとてつもなくて、そっちに気を取られてたら…
タンクを叩く音が…
でたか…
タンクがなる方向を見ると…
いました!
講習中で中性浮力がおぼつかないダイバーが上がっていく姿が。
はい。
察しがいい方は気づきましたね…
こんだけ引っ張るということは…
そうなんです…
見れなかったんです…
ジンベエに弄ばれている気がしてなりません…
見れなかったものはしょうがない!と気持ちを切り替えてサイリービーチでまったりダイビング。

コロダイの幼魚がいました!

他にもウミウシも。おそらくCostasiella Kuroshimae Kuroではないかと。
そして、夜はトウアカクマノミのハッチアウト!

半分体が出ている個体を激写していただきました!

こっちは2個体が泳いでいく姿が!
新しい生命の誕生に立ち会えて感動!
ばっちり!じっくり!見ることができました!
本日もありがとうございました!
報告/TSUYOKI
写真/お客様からたくさん頂きました
タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!
テーマ:ダイビング - ジャンル:スポーツ
- 2017/04/21(金) 17:51:13|
- タオ島
-
| トラックバック:0
-