ロケーション/タオ島
天候/晴れ
水温/30℃
風/なし
流れ/なし
透明度/15−20m
いよいよGW間近ということもあってゲストの数もどんどん増えて
カオラック組のスタッフも戻ってきてみんなでワイワイ♪
たくさんの方に楽しんでいただけるタオ自慢のセイルに向かっていざ!!
レッツゴー!フルデイトリーップ!
もしかしたらまたジンベエいないかなー?なんて淡い期待を抱きつつ、
潜ってみると、、、
下が見えるーー!!
最近チャバではセイルに行きまくりだったのですが、日に日に良くなってる気がする♪
今日は体験や講習でセイルにこれたゲストの方も!
普段はなかなかないラッキーです♪
体験の方でも楽しんでいただけるくらい浅瀬にもバラクーダやツバメウオ、
タカサゴたちが現れて、お祭り騒ぎでした!
出たり、出なかったりが続いてたツバメウオの群れもこの通りー!!
やはりセイルにはこの子たちがいなきゃ♪

ギンガメも離れに群れ群れー!
このギンガメの群れに紛れてあの子が出てきてくれないかなあ、、なんて。

ちょんまげのようにコバンザメがくっついたヒトヅラハリセンボンも発見。
なんだか可愛らしい。

こーんなにお魚が楽しめちゃうのに地形も楽しめるのがセイルのいいところ!
チムニーの縦穴に光が差し込むと美しいですねー!

GWは2日に1回フルデイトリップに行く予定!
これからのセイルが楽しみですねー♪
本日の3本目はサムランピナクル!
の予定が、、、
ジンベエ情報キターーーー!
シャークアイランドに出たと聞いてすぐさまポイントチェンジ!!
ワクワクしながら潜りに。
調査ダイブで潜りに来てたスタッフも総出で捜索!
、、、するも
すでに去った後でした泣
でも今日もシャークを楽しみましたよー!
20mはまだサーモクラインがかかってて濁りがありますが、
浅瀬はとってもキレイーー!!
最近はタテフエダイの群れが常駐してくれております。
彼らの鮮やかな色のおかげでいつ見ても絵になります!

そしてサンゴの隙間を覗いてみると、
ベニサシコバンハゼ発見ー!
なかなか写真におさめるのが難しいのですが、本日はつぶらな瞳を激写していただきました!

とうとう明日からGWに突入ー!!
ゲストの方も着々と到着されています♪
今年もGW盛り上がっていきますよーーー!!
海ログも乞うご期待ください!!
報告/MARIKO
写真/お客様にいただきました
タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!
- 2017/04/28(金) 16:27:11|
- タオ島
-
| トラックバック:0
-