fc2ブログ

Big Blue Diving 今日の「海ログ」

ビッグブルーより、タイ・タオ島&カオラックの現在の海況や、どのポイントでどんな魚が見られるかなどの最新海情報をお届けします!

2017.04.29 しょっぱなから!!

ロケーション/タオ島
天候/晴れ
水温/30℃
風/なし
流れ/なし
透明度/15−20m

GWしょっぱなトリップ、いざ出陣!!
本日はサウスウエストピナクルへ向けて出発しましたが、すぐさまジンベエ情報♪
幸先のいいGWスタートです!!

もちろんバンザイ号はチュンポンピナクルへ向けて舵をきり直します。
連日のジンベエザメ出現により、相変わらず賑わっているダイブサイト。

P4291454.jpg

エントリーしてすぐ、いました、ジンベエザメ!!
最近水温が上昇しているのもあって-18mくらいからはサーモがかかっていますが、ジンベエはサーモにかからない深度をゆったりと。
一度はピナクルから離れてしまったものの、また登場!
ピナクル周りを行ったり来たり、近づいたり離れたり。

P4291416.jpg

ジンベエの贅沢使い!
あれだけゆっくり泳いでいてくれたからこその技ですね!

パッカーンとまん丸く口を開けてご飯を食べていたり。
のんびりのんびり。ゆったりと一緒の時間を楽しめちゃいました。

ジンベエと、いくら潜ったってたりない!!
ということで、やっぱり2本締め♡

P4291459.jpg

最後にはお決まりジンベエ記念写真!!
ちゃっかりアドバンス講習中にジンベエダイブをしちゃった講習生も、みんなみんな笑顔!!

おめでとうございました!!

午後もまだいるというので、チュンポンスタート!

結果から言うと…

_MG_3744.jpg

_MG_3780.jpg

IMG_1943.jpg

1Y5A0266.jpg


バッチリ見ることができました!
上からのショットも自撮りもばっちりですね。笑
午後からのゲストの方も喜んで頂けました!

最初からエンジン全開なタオ島ゴールデンウィーク!

2本目はツインズでまったりと。

IMG_2044.jpg

ギンガハゼをじっくり観察!メタリックシュリンプゴビーも確認!

1Y5A0406.jpg

トウアカクマノミやイバラカンザシがきれいなところで癒されてエキジット。

初日から大興奮でした!!

明日はセイルロック!
楽しみで仕方がないです!

明日も出ないかな水玉模様のでかいやつ。

本日もありがとうございました!

報告/TAKESHI,YURIKA,TSUYOKI
写真/お客様にいただきました
タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!

テーマ:ダイビング - ジャンル:スポーツ

  1. 2017/04/29(土) 13:47:06|
  2. タオ島
  3. | トラックバック:0

トラックバック

トラックバック URL
http://bigbluelog.blog111.fc2.com/tb.php/3065-c4b3dd24
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Big Blue Diving

Author : Big Blue Diving

タイでのダイビングはビッグブルーダイビングにお任せください!タオ島のシャム湾とカオラックのアンダマン海、潜水王国タイが持つ2つの海でお待ちしております!

管理者ページ

Facebook

海ログカレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

今日の「海ログ」内検索

ブログ内の「海ログ」カテゴリー

ビッグブルーWEBサイトリンク


Big Blue Diving HOME

≫ タオ島でダイビング
ファンダイビング
ライセンス取得
スペシャリティ取得
体験ダイビング
ダイブサイト紹介
ダイビングスタイル
ダイビングシーズン情報
シャム湾の特徴
タオ島店料金表

≫ カオラックでダイビング
デイトリップ
ダイブクルーズ
ライセンス取得
スペシャリティ取得
体験ダイビング
スノーケル
ダイブサイト紹介
ダイビングスタイル
ダイビングシーズン情報
アンダマン海の特徴
カオラック店料金表

今日の「海ログ」

≫ タオ島情報
タオ島基本情報
タオ島へ行く
タオ島で食べる
タオ島で泊まる
タオ島で過ごす

≫ カオラック情報
カオラック基本情報
カオラックへ行く
カオラックで食べる
カオラックで泊まる
カオラックで過ごす

≫ ショップ案内
タオ島店
カオラック店
バンコクオフィス
スタッフ紹介
オリジナルグッズ

ジンベエフォトコンテスト
2009年編
2008年編
2007年GW編
2005年GW編
2003年GW編

お知らせ
Q&A
ご予約&お問合せ
リンク&ブログ
BBS:掲示板
サイトマップ

RSSフィード

カウンター

QRコード

QR Cord

TreeArchive_PD