fc2ブログ

Big Blue Diving 今日の「海ログ」

ビッグブルーより、タイ・タオ島&カオラックの現在の海況や、どのポイントでどんな魚が見られるかなどの最新海情報をお届けします!

2017.05.03 どこもかしこも魚だらけ〜!

ロケーション/タオ島
天候/晴れ
水温/31℃
風/なし
流れ/なし
透明度/8−15m

あっという間にゴールデンウィーク後半です!
今日も大勢のゲストを乗せてバンザイ号は午前1本目、外洋へ向かいます。


まずはサウスウエストピナクル。

透明度は少し落ち、水底近くはほとんど見えない状態。。
ですが、下の方にいたシェベロンバラクーダの群れをしかりと確認できました!

IMG_2653-2.jpg

1Y5A0937.jpg

もしサーモクラインがなく、透明度がもう少しあれば、あれはきっとすごい数に違いない☆

透明度の良い中層あたりではマブタシマアジが岩肌に広がって泳いでいる姿は、
まるで銀色のカーテンの様♪

B25A9066.jpg

カーテンと言えばクロリボンスズメダイのカーテン!
岩を覆い尽くす程のクロリボン。特に太陽の光が差し込むと本当に綺麗☆

IMG_2667.jpg

上から差し込む光に照らされてヒラヒラ舞う姿は美しい!

_MG_4508.jpg

そしてこちらで記念ダイブを迎えられたゲストの方がー!!
300本記念ダイブなので、記念旗にクロリボンスズメダイが3匹並んで乗っています。笑

_MG_4452.jpg

おめでとうございます♪
これからもどんどん潜っていただきたいものです!


2本目は沈船からのヒンピーウィー。
普段は透明度があまり良い方ではないダイブサイトですが、
今日は見える〜☆
沈船全体もまずまず見え、たくさんのダイバーが船首の大きな大砲の撮影に夢中♪

B25A9128.jpg

B25A9115.jpg

後半は沈船の隣にある岩の集合体、ヒンピーウィーへ。
これまたいつもより見えて、イボイソバナガニや、アカスジカクレエビなど
久々のマクロ♪
大きなテーブルサンゴにはフタスジリュウキュウスズメダイ。
幼魚も成魚もいっぱい!
マクロもやっぱり超楽しい♡

2本目はシャークアイランドに行った組も!

ハマサンゴに生えるイバラカンザシの背景に浅瀬の水の綺麗な色!

1Y5A0979.jpg

テーブルサンゴもなんだかかっこいいです!!

1Y5A0993.jpg

午後の1本目はチュンポンピナクル!

いつも通りテルメアジとまずは遊んできました!

P5030019.jpg

サウスにもいたオニアジにチュンポンでも会えちゃいました♪

IMG_2638.jpg

そしてまたもや記念ダイブの方がー!!
めでたいことは続きますね♪
おめでとうございます!!!

GOPR2937.jpg


ラストは浅場のツインズでのんびりダイブ。

最近あまり個体数が少ないメタリックシュリンプゴビーや
黄色や黒のギンガハゼを被写体にカメラダイバーの方は撮影に夢中!

IMG_9425.jpg

残念なことにジンベエ連続記録は途絶えてしまいましたが、
本日も4本がっつり楽しみました!!

ジンベエだけがタオじゃない!!
大物も群れもマクロも楽しめるのがタオの魅力です!

GWもラストスパート見えてきました。
明日も張り切ってフルデイトリップ行ってきまーす!!


報告/NATSUKI,MARIKO
写真/お客様よりたくさん頂きました。

タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!

  1. 2017/05/03(水) 21:43:44|
  2. タオ島
  3. | トラックバック:0

トラックバック

トラックバック URL
http://bigbluelog.blog111.fc2.com/tb.php/3069-cbdc5af0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Big Blue Diving

Author : Big Blue Diving

タイでのダイビングはビッグブルーダイビングにお任せください!タオ島のシャム湾とカオラックのアンダマン海、潜水王国タイが持つ2つの海でお待ちしております!

管理者ページ

Facebook

海ログカレンダー

03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

今日の「海ログ」内検索

ブログ内の「海ログ」カテゴリー

ビッグブルーWEBサイトリンク


Big Blue Diving HOME

≫ タオ島でダイビング
ファンダイビング
ライセンス取得
スペシャリティ取得
体験ダイビング
ダイブサイト紹介
ダイビングスタイル
ダイビングシーズン情報
シャム湾の特徴
タオ島店料金表

≫ カオラックでダイビング
デイトリップ
ダイブクルーズ
ライセンス取得
スペシャリティ取得
体験ダイビング
スノーケル
ダイブサイト紹介
ダイビングスタイル
ダイビングシーズン情報
アンダマン海の特徴
カオラック店料金表

今日の「海ログ」

≫ タオ島情報
タオ島基本情報
タオ島へ行く
タオ島で食べる
タオ島で泊まる
タオ島で過ごす

≫ カオラック情報
カオラック基本情報
カオラックへ行く
カオラックで食べる
カオラックで泊まる
カオラックで過ごす

≫ ショップ案内
タオ島店
カオラック店
バンコクオフィス
スタッフ紹介
オリジナルグッズ

ジンベエフォトコンテスト
2009年編
2008年編
2007年GW編
2005年GW編
2003年GW編

お知らせ
Q&A
ご予約&お問合せ
リンク&ブログ
BBS:掲示板
サイトマップ

RSSフィード

カウンター

QRコード

QR Cord

TreeArchive_PD