fc2ブログ

Big Blue Diving 今日の「海ログ」

ビッグブルーより、タイ・タオ島&カオラックの現在の海況や、どのポイントでどんな魚が見られるかなどの最新海情報をお届けします!

2017.05.15 チュンポンもアツい!

ロケーション/タオ島
天候/晴れ
水温/31℃
風/少し
流れ/少し
透明度/8-13m


5月に入って、”セイルやサウスがアツい!熱い!!”
と騒いでいますが、
タオ島の三大外洋の一つ、チュンポンピナクルも負けず劣らずアツいっ!!!

とにかく群れ群れ群れ!
○テルメアジ
    :根の上、定位置で大きな塊で居てくれます。
P5152559.jpg


○オニアジ
    :中層で、他の魚とは全く違う動き方で、カッコよく群れてます。
P5152510.jpg


○シェベロンバラクーダ
    :水底を巨大な群れで移動したり、渦を巻いたりしてくれました。

○ユメウメイロ
    :中層にいーーーっぱいいるので、気づけば私たちは彼らの中に♪

○センジュイソギンチャクとハナビラクマノミ
    :根の上は彼らでびっしり埋め尽くされています☆
これだけではないのですが、今日はこのくらいにしておきます(笑)

そんな世界の中に、今日も出ましたジンベエザメ!!!!!
P5152516.jpg

ダイブサイトをゆっくりウロウロしてくれるので、
いろーんな群れと一緒のところを見ることができました^^
そして、写真や映像を撮る方は、
いろんな構図、いろんな組み合わせを考えて狙って撮ることができるという、
なんと贅沢なシチュエーション♪
P5152523.jpg

ジンベエザメがちょっと遠くへ行って見えなくなってしまっても、
常に群れを楽しみながら待ててしまうのがチュンポンピナクルの凄いところ!

思わず2本も潜ってしまいました(*^0^*)


午後はツインズとホワイトロックで小さい子を追いかけました♡

メタリックシュリンプゴビーにギンガハゼ、
P5152626.jpg

タオ島名物イバラカンザシとタテジマヘビギンポ。
P5152721.jpg

などなど。

そして、そして、一生懸命ふりふりしている姿が可愛すぎる
チョウチョウコショウダイのちっちゃな幼魚♡♡♡
P5152732.jpg


群れとジンベエに興奮し、
たくさんのちびっ子に癒され、胸いっぱい^^


明日はセイルロックへ行ってきます。


報告/Hossy
写真/お客様からいただきました!
タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!

  1. 2017/05/15(月) 18:22:15|
  2. タオ島
  3. | トラックバック:0

トラックバック

トラックバック URL
http://bigbluelog.blog111.fc2.com/tb.php/3084-ac3d78f8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Big Blue Diving

Author : Big Blue Diving

タイでのダイビングはビッグブルーダイビングにお任せください!タオ島のシャム湾とカオラックのアンダマン海、潜水王国タイが持つ2つの海でお待ちしております!

管理者ページ

Facebook

海ログカレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

今日の「海ログ」内検索

ブログ内の「海ログ」カテゴリー

ビッグブルーWEBサイトリンク


Big Blue Diving HOME

≫ タオ島でダイビング
ファンダイビング
ライセンス取得
スペシャリティ取得
体験ダイビング
ダイブサイト紹介
ダイビングスタイル
ダイビングシーズン情報
シャム湾の特徴
タオ島店料金表

≫ カオラックでダイビング
デイトリップ
ダイブクルーズ
ライセンス取得
スペシャリティ取得
体験ダイビング
スノーケル
ダイブサイト紹介
ダイビングスタイル
ダイビングシーズン情報
アンダマン海の特徴
カオラック店料金表

今日の「海ログ」

≫ タオ島情報
タオ島基本情報
タオ島へ行く
タオ島で食べる
タオ島で泊まる
タオ島で過ごす

≫ カオラック情報
カオラック基本情報
カオラックへ行く
カオラックで食べる
カオラックで泊まる
カオラックで過ごす

≫ ショップ案内
タオ島店
カオラック店
バンコクオフィス
スタッフ紹介
オリジナルグッズ

ジンベエフォトコンテスト
2009年編
2008年編
2007年GW編
2005年GW編
2003年GW編

お知らせ
Q&A
ご予約&お問合せ
リンク&ブログ
BBS:掲示板
サイトマップ

RSSフィード

カウンター

QRコード

QR Cord

TreeArchive_PD