fc2ブログ

Big Blue Diving 今日の「海ログ」

ビッグブルーより、タイ・タオ島&カオラックの現在の海況や、どのポイントでどんな魚が見られるかなどの最新海情報をお届けします!

2017.5.27 セイルロックへ!ジンベエは何処へ。

ロケーション/タオ島
天候/晴れ
水温/31℃
風/ややあり
流れ/ややあり
透明度/5-15m


いざ、セイルロックへ!!
と、いうことで行ってきましたフルデイトリップ!!
天気も良くてダイビング日和!

エントリーすると…
プランクトンが多めの透明度

あいつの出現を期待しながら、まずは離れをチェックしてみると
ギンガメアジの大群がお出迎え!


メインの岩の潮当たりでは、
玉になっているシェベロンバラクーダ群れ!
そこにオクチイケカツオがコラボレーション!!


P5272207.jpg


セイルの大物といえばコイツ!
近くで見ると迫力満点ヤイトハタ!


P5272213.jpg


おっ、よく見るとコバンザメがっ!
見たいサメは君じゃないよ、この浮気者!

他にも、ふわふわと漂うツバメウオの群れを楽しんだり、
チムニーをくぐって遊んだりしていると、あっという間に過ぎていく充実した時間でした!

あれ、そういえばあいつは?
まあまあ、そういう日もあります。


お昼のカレーを食べて休憩しながら島周り!
3本目はラムティエンケーブへ!

ハープコーラルをよく見てみると
透明な体に一本線のアカスジカクレエビ!
クリクリした可愛らしい目で見つめてきます。


P5272224.jpg


見てくださいなこの景色!
岩と光が織りなす地形!!
頭上でドンドンと響く波の音!!


P5272236.jpg


潜っていくと、まるで誰かが積んだかのような石垣みたいな岩の壁!
魚影もいいけど、地形もねっ!
そんな楽しいポイントでした!!



うーん、ジンベイ祭りは終わってしまったのか?
それとも、一時休憩中?
出会いは突然やってくる!?
明日のチュンポンピナクルに期待を込めて!!

本日もありがとうございました。


報告/KUNI
写真/お客様からいただきました。
タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!

  1. 2017/05/27(土) 16:56:02|
  2. タオ島
  3. | トラックバック:0

トラックバック

トラックバック URL
http://bigbluelog.blog111.fc2.com/tb.php/3097-61a42d1b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Big Blue Diving

Author : Big Blue Diving

タイでのダイビングはビッグブルーダイビングにお任せください!タオ島のシャム湾とカオラックのアンダマン海、潜水王国タイが持つ2つの海でお待ちしております!

管理者ページ

Facebook

海ログカレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

今日の「海ログ」内検索

ブログ内の「海ログ」カテゴリー

ビッグブルーWEBサイトリンク


Big Blue Diving HOME

≫ タオ島でダイビング
ファンダイビング
ライセンス取得
スペシャリティ取得
体験ダイビング
ダイブサイト紹介
ダイビングスタイル
ダイビングシーズン情報
シャム湾の特徴
タオ島店料金表

≫ カオラックでダイビング
デイトリップ
ダイブクルーズ
ライセンス取得
スペシャリティ取得
体験ダイビング
スノーケル
ダイブサイト紹介
ダイビングスタイル
ダイビングシーズン情報
アンダマン海の特徴
カオラック店料金表

今日の「海ログ」

≫ タオ島情報
タオ島基本情報
タオ島へ行く
タオ島で食べる
タオ島で泊まる
タオ島で過ごす

≫ カオラック情報
カオラック基本情報
カオラックへ行く
カオラックで食べる
カオラックで泊まる
カオラックで過ごす

≫ ショップ案内
タオ島店
カオラック店
バンコクオフィス
スタッフ紹介
オリジナルグッズ

ジンベエフォトコンテスト
2009年編
2008年編
2007年GW編
2005年GW編
2003年GW編

お知らせ
Q&A
ご予約&お問合せ
リンク&ブログ
BBS:掲示板
サイトマップ

RSSフィード

カウンター

QRコード

QR Cord

TreeArchive_PD