ロケーション/タオ島
天候/雨曇り
水温/30℃
風/あり
流れ/なし
透明度/7-10m
風が吹いているタオ島からマサルが報告します!
今朝のバンザイ号は外洋へ向けてチャレンジしてみるものの、
波と風、雨で外洋を断念。ライトハウスピナクルにて潜りました。
このポイント、以前よりもかなりハープコーラルが増えたような気がします。
覗いてみるとアカスジカクレエビがいっぱい!
岩の隙間にアオマダラエイ、
朝ごはんの時間でしょうか、タカサゴたちを追いかけるカスミアジ。
ゴルゴニアンシュリンプやワヌケヤッコのペアも観察できました。
2本目はヒンウォンベイ。
最大深度10m、後半はずっと5mという浅いサイトですが、
ここの見どころは地形!サンゴ!群れ!
まずは地形。ケーブの中を進むと夜行性の魚たちがびっしりと群れています。
奥から入って来る光で、魚たちがシルエットとして浮かび上がり・・かっこいい!
そして、サンゴ地帯。様々な種類のサンゴがびっしりと群生し、
ここは楽園か?なんて思う程です。

最後は群れ!テルメアジの大玉がドーン!
約2000匹ほどのアジが固まっているので大迫力です。
水深でいうと2-5mという、浅い水深なのです。
やや肌寒いタオ島ですが、水中は熱いです!
明日、外洋に行けますように。
報告/Masaru
写真/テルメアジ
タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!
- 2017/06/06(火) 22:28:23|
- タオ島
-
| トラックバック:0
-