fc2ブログ

Big Blue Diving 今日の「海ログ」

ビッグブルーより、タイ・タオ島&カオラックの現在の海況や、どのポイントでどんな魚が見られるかなどの最新海情報をお届けします!

2017.06.25 島の東側でダイビング

ロケーション/タオ島
天候/雨のち晴れ
水温/30℃
風/あり
流れ/なし
透明度/10−15m

今日は朝から風のあるタオ島。
安全第一で午前1本目は島陰のライトハウスピナクルへ。

流れも全くなく、透明度は15mくらい。
水中はとっても穏やか♪透明度もイイ感じ♪

ハープコーラル00881

大きな岩が点在し、ハープコーラルや’ヤギがたくさんあるこのダイブサイトでは、
ガラスハゼやゴルゴニアンシュリンプ探し〜。

深場の砂地にはフタホシタカノハハゼ。
気の強そうなワヌケヤッコの幼魚を発見。

スズメダイ達を威嚇し寄せ付けない感じで、
普段は岩の隙間に隠れている事が多いのに、
この子は他の魚達をテリトリーから追い出すのに必死なのが面白かったです☆

先日すぐ近くのダイブサイト、ヒンウォンピナクルで見かけたタイマイが
また一生懸命ご飯を食べていました♪

エキジット前にはアオリイカの大家族!
大、中、小、合わせて15匹程。

2本目はヒンウォンベイ。
ここの名物テルメアジのアジ玉!

テルメアジ8811

浅瀬にぎっしりといるアジ玉。
囲まれちゃうと、全く周りが見えなくなってしまうのです。

チュンポンピナクルで見るテルメアジとはまたちょっと違う風景です。
元気なサンゴが広がるエリアではチョウチョウコショウダイの若魚がいたり、
カエルウオやギンポをのんびり鑑賞。

午前のダイビングが終わる頃には少し太陽も顔を出し、
天気はやや回復しました。

報告/NATSUKI
写真/お客様から頂きました
タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!

テーマ:ダイビング - ジャンル:スポーツ

  1. 2017/06/25(日) 15:09:20|
  2. タオ島
  3. | トラックバック:0

トラックバック

トラックバック URL
http://bigbluelog.blog111.fc2.com/tb.php/3126-afeef50f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Big Blue Diving

Author : Big Blue Diving

タイでのダイビングはビッグブルーダイビングにお任せください!タオ島のシャム湾とカオラックのアンダマン海、潜水王国タイが持つ2つの海でお待ちしております!

管理者ページ

Facebook

海ログカレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

今日の「海ログ」内検索

ブログ内の「海ログ」カテゴリー

ビッグブルーWEBサイトリンク


Big Blue Diving HOME

≫ タオ島でダイビング
ファンダイビング
ライセンス取得
スペシャリティ取得
体験ダイビング
ダイブサイト紹介
ダイビングスタイル
ダイビングシーズン情報
シャム湾の特徴
タオ島店料金表

≫ カオラックでダイビング
デイトリップ
ダイブクルーズ
ライセンス取得
スペシャリティ取得
体験ダイビング
スノーケル
ダイブサイト紹介
ダイビングスタイル
ダイビングシーズン情報
アンダマン海の特徴
カオラック店料金表

今日の「海ログ」

≫ タオ島情報
タオ島基本情報
タオ島へ行く
タオ島で食べる
タオ島で泊まる
タオ島で過ごす

≫ カオラック情報
カオラック基本情報
カオラックへ行く
カオラックで食べる
カオラックで泊まる
カオラックで過ごす

≫ ショップ案内
タオ島店
カオラック店
バンコクオフィス
スタッフ紹介
オリジナルグッズ

ジンベエフォトコンテスト
2009年編
2008年編
2007年GW編
2005年GW編
2003年GW編

お知らせ
Q&A
ご予約&お問合せ
リンク&ブログ
BBS:掲示板
サイトマップ

RSSフィード

カウンター

QRコード

QR Cord

TreeArchive_PD