fc2ブログ

Big Blue Diving 今日の「海ログ」

ビッグブルーより、タイ・タオ島&カオラックの現在の海況や、どのポイントでどんな魚が見られるかなどの最新海情報をお届けします!

2017.07.21 王道コースをご案内☆

ロケーション/タオ島
天候/晴れ
水温/29℃
風/ほぼなし
流れ/少し
透明度/8-12m


今朝は、私たちお得意のWチュンポン!
海況が落ち着いてきたので、のんびり出かけてゆっくり潜って来ました。

今は、テルメアジの小さめの子がとても多い!
岩の周りを大集団でせわしなく動き続けている彼ら。
いつまでも飽きる事なく見ていられます♪

そして、今日はピックハンドルバラクーダが数十匹で群れをなし、
ユメウメイロをはじめとするタカサゴ科のお魚たちで埋め尽くされた中層を、
堂々と泳ぎまわっていました。
その貫禄たっぷりの姿は惚れちゃいそうなほどかっこよかった♡

そんな贅沢な空間を、2本目は私たちだけで独占!

「ダイビングって楽しー^^」
と、思わず口に出ちゃったお客様も。
嬉しい限りです☆


午後はタオ島周りのポイントといえば!!
の、ツインズ&ホワイトロック。

マクロの世界を切り取って遊びました。

ギラギラ感がかっこいいメタリックシュリンプゴビーのエビ添え。
6A3A8248.jpg


中学生くらい?
大人になることを意識し始め、
体の模様を変えている途中のワヌケヤッコの幼魚。
6A3A8283.jpg


アップで見ると目がグリーンに輝いているんですね。
そして、口を開けてなにやらしゃべっているみたいに見えるマダラギンポ。
_MG_0514.jpg


こちらも目の中に輝くグリーンを携えています。
かわいい♡ヒレフリサンカクハゼ。
6A3A8314.jpg


そして、タオ島ならでは!の組み合わせ。
クリスマスツリーワーム&タテジマヘビギンポ!!
_MG_0563.jpg


最後は、ヒレ全開で自分をアピールするヒメダテハゼをご覧ください。
繊細な美しさを感じます(*^^*)
_MG_0553.jpg


タオの特徴を体験していただけるこのコース。
気になった方は、ぜひともBigBlueDiving-Chabaにお越しください!!


報告/Hossy
写真/お客様より頂きました。
タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!

  1. 2017/07/21(金) 12:38:21|
  2. タオ島
  3. | トラックバック:0

トラックバック

トラックバック URL
http://bigbluelog.blog111.fc2.com/tb.php/3149-1b94c862
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Big Blue Diving

Author : Big Blue Diving

タイでのダイビングはビッグブルーダイビングにお任せください!タオ島のシャム湾とカオラックのアンダマン海、潜水王国タイが持つ2つの海でお待ちしております!

管理者ページ

Facebook

海ログカレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

今日の「海ログ」内検索

ブログ内の「海ログ」カテゴリー

ビッグブルーWEBサイトリンク


Big Blue Diving HOME

≫ タオ島でダイビング
ファンダイビング
ライセンス取得
スペシャリティ取得
体験ダイビング
ダイブサイト紹介
ダイビングスタイル
ダイビングシーズン情報
シャム湾の特徴
タオ島店料金表

≫ カオラックでダイビング
デイトリップ
ダイブクルーズ
ライセンス取得
スペシャリティ取得
体験ダイビング
スノーケル
ダイブサイト紹介
ダイビングスタイル
ダイビングシーズン情報
アンダマン海の特徴
カオラック店料金表

今日の「海ログ」

≫ タオ島情報
タオ島基本情報
タオ島へ行く
タオ島で食べる
タオ島で泊まる
タオ島で過ごす

≫ カオラック情報
カオラック基本情報
カオラックへ行く
カオラックで食べる
カオラックで泊まる
カオラックで過ごす

≫ ショップ案内
タオ島店
カオラック店
バンコクオフィス
スタッフ紹介
オリジナルグッズ

ジンベエフォトコンテスト
2009年編
2008年編
2007年GW編
2005年GW編
2003年GW編

お知らせ
Q&A
ご予約&お問合せ
リンク&ブログ
BBS:掲示板
サイトマップ

RSSフィード

カウンター

QRコード

QR Cord

TreeArchive_PD