ロケーション/タオ島
天候/晴れ
水温/29℃
風/少し
流れ/強め
透明度/3-12m
風も少しおさまり、今日は楽にセイルロックへ行くことができました。
私たちが到着する頃、セイルロックに居たのは1艘のスピードボートのみ。
「水中は空いてるぞ(^^)v」
と、喜びも束の間。
船の上から見た海の色は、緑。。。
入ってみると、流れも強めで視界も不良。
オオクチイケカツオやコガネアジとタカサゴ科の魚達が必死に戦っていたり、
ギンガメアジが群れていたり、
シェベロンバラクーダやピックハンドルバラクーダが通り過ぎて行ったり、
と、水中が賑やかなことは分かるし感じられるのですが、
それをしっかり捉えるのはなかなか大変でした(A^_^;)

「これはポイントを変えよう!」
と、サウスウエストピナクルへ。
朝一、他のボートでサウスウエストピナクルを潜ったスタッフからの情報では、
「やや流れはあるものの、綺麗でシェベロンバラクーダも凄かった!」
ということだったのですが、
着いてみると、クラゲがいっぱい。。。
潜るのを断念し、お昼ご飯を食べながらチュンポンピナクルへ移動しました。
チュンポンピナクルは、
海も青いし、相変わらず魚影も濃くて楽しい♪

セイルロックで見るつもりだった、
シェベロンバラクーダの群れやツバメウオ、
活発に動き回るオオクチイケカツオなどもしっかり見れて一安心。

流れがあったので一箇所に魚が集まりアカオビハナダイがクロリボンスズメダイの群がりに紛れて
泳いでいました。
2本潜るつもりだったのですが、
流れが強かったので、1本で切り上げて穏やかなツインズへ行くことに。
ツインズに着いてみると、船がいっぱいで泊まる場所がない。。。
周りを見渡すと、ホワイトロックが空いていたので、
結局最後はホワイトロックで潜りました。

意図せずして、タオ島外洋ポイント巡りとなった今日。
「自然を相手にしている」
ということを痛感した1日となりました。
最後になりましたが、
ご参加いただいた皆様、嫌な顔ひとつせず受け入れてくださり、
ありがとうございました。
報告/Hossy
写真/お客様からいただきました。
タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!
- 2017/08/18(金) 19:38:37|
- タオ島
-
| トラックバック:0
-