fc2ブログ

Big Blue Diving 今日の「海ログ」

ビッグブルーより、タイ・タオ島&カオラックの現在の海況や、どのポイントでどんな魚が見られるかなどの最新海情報をお届けします!

2017.8.20 風が収まってきました。

ロケーション/タオ島
天候/曇りのち晴れ
水温/29℃
風/少し
流れ/時間により少し
透明度/8-15m

P1010594-2.jpg

お盆もひと段落、まだまだ賑やかなチャバは,
今朝も元気にサウスウエストピナクルからスタート!!
水底のブラックコーラルが迎えてくれました。

ゆーるい流れの向こう側にシェベロンバラクーダいっぱい!!!
透明度も良好、潮表にはお魚いっぱいで楽しーい!!

2本目はシャークアイランド。
こちらはぼちぼち流れており、ツキチョウチョウウオは岩肌にびっちり。

しかしユメウメイロがうじゃうじゃ!!!
なんてキレイな光景なのでしょう♡

ホシカイワリ連合隊も貫禄たっぷりに登場。
ごっついオニカマスにも出会えました(^^)

P1010668.jpg

浅場の元気なサンゴ地帯!

水面のキビナゴたちに癒され、かわいいブチウミウシにご挨拶をし、
お昼休憩を挟んだのち向かったのはラムティエンベイ。

もうひと息、透明度が欲しいところでしたが、
あのもやっとした中からカンムリブダイに遭遇したりしちゃって♡

P1010698-2.jpg

のんびりとトウアカクマノミや、ハゼウォッチング。

P1010813.jpg

イバラカンザシに乗るタテジマヘビギンポに癒され、
最後はツキチョウチョウウオと遊んで安全停止へ。

最終ダイブは東のハゼサイトから西のハゼサイトへ移動、ツインズで締めます。
これでもかっというほどのハゼ。

人気のギンガハゼ黄・黒のペアも顔を出していてくれましたよ(^^)

風もひと段落?!
明日からはサイリービーチから出航の通常オペレーションに戻れそうです!!

本日もありがとうございました!!

報告/YURIKA
写真/お客様からいただきました。
タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!

  1. 2017/08/20(日) 19:45:11|
  2. タオ島
  3. | トラックバック:0

トラックバック

トラックバック URL
http://bigbluelog.blog111.fc2.com/tb.php/3180-def74dbd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Big Blue Diving

Author : Big Blue Diving

タイでのダイビングはビッグブルーダイビングにお任せください!タオ島のシャム湾とカオラックのアンダマン海、潜水王国タイが持つ2つの海でお待ちしております!

管理者ページ

Facebook

海ログカレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

今日の「海ログ」内検索

ブログ内の「海ログ」カテゴリー

ビッグブルーWEBサイトリンク


Big Blue Diving HOME

≫ タオ島でダイビング
ファンダイビング
ライセンス取得
スペシャリティ取得
体験ダイビング
ダイブサイト紹介
ダイビングスタイル
ダイビングシーズン情報
シャム湾の特徴
タオ島店料金表

≫ カオラックでダイビング
デイトリップ
ダイブクルーズ
ライセンス取得
スペシャリティ取得
体験ダイビング
スノーケル
ダイブサイト紹介
ダイビングスタイル
ダイビングシーズン情報
アンダマン海の特徴
カオラック店料金表

今日の「海ログ」

≫ タオ島情報
タオ島基本情報
タオ島へ行く
タオ島で食べる
タオ島で泊まる
タオ島で過ごす

≫ カオラック情報
カオラック基本情報
カオラックへ行く
カオラックで食べる
カオラックで泊まる
カオラックで過ごす

≫ ショップ案内
タオ島店
カオラック店
バンコクオフィス
スタッフ紹介
オリジナルグッズ

ジンベエフォトコンテスト
2009年編
2008年編
2007年GW編
2005年GW編
2003年GW編

お知らせ
Q&A
ご予約&お問合せ
リンク&ブログ
BBS:掲示板
サイトマップ

RSSフィード

カウンター

QRコード

QR Cord

TreeArchive_PD