fc2ブログ

Big Blue Diving 今日の「海ログ」

ビッグブルーより、タイ・タオ島&カオラックの現在の海況や、どのポイントでどんな魚が見られるかなどの最新海情報をお届けします!

2017.08.21 ワイド!ワイド!ワイド!からのマクロ!

ロケーション/タオ島
天候/晴れ
水温/30℃
風/無し
流れ/所によりややあり
透明度/5−15m

波も収まり、午前ダイビングは通称ダブルチュンポン!
タオ島三大外洋のうちの一つ。チュンポンピナクルで2本。
いやーたまらんです♡
魚影の濃さがはんぱじゃない。
タカサゴ達やメアジがこれでもかというくらい目の前を泳ぎ回り、
1m越えのピックハンドルバラクーダが30匹程のかたまりで通り過ぎ、
オオクチイケカツオやツムブリがハンティングに勤しむ中、
今日はタイワンカマスに注目!

P8210417.jpg

奥の方にもぎっしりといるのが見えますか?
100匹以上、いや、200匹はいるかもしれません☆

2本目にはツバメウオが根の近くに戻ってきてくれたり、
ヨロイアジのペアも婚姻色を出しながら忙しそうに追いかけっこしていたり。
透明度も良く、気持ちの良い午前ダイブとなりました。

午後2本目はサウスウエストピナクル!
続けて外洋で魚影を楽しもうと思い潜降してみると。。
まぁまぁ流れてるー。透明度もそこまで悪くないのになんだか緑。
そんな時は岩陰に隠れながら、のんびりと♪
無数のクロリボンスズメダイが織りなす、黒いカーテン。

P8210429.jpg

この数のクロリボンスズメダイはなかなか他では見れませんからね☆

本日のラストダイブはホワイトロックでゆったりマクロ。
ウミウシ好きのお客様にこんな珍しい光景を撮っていただきました。
マダライロウミウシ。異名チータウミウシ。

P8210468.jpg

まずこのウミウシ、2個体が尾と頭をくっつけて移動する習性があり、
前を這っているウミウシが這い跡に残す匂いを嗅ぎつけ後を追いかけて、
軽く触れる仕草が上の写真。
そして、先行していたウミウシはくるりと右に旋回して、

P8210469.jpg

交接器のある体の右側をお互いに密着させるように動き、

P8210470.jpg

交接に至るまでのシーンを写真に収めていただきました!
なんともマニアック笑

明日はどんな場面に遭遇できるかなー♪

報告/NATSUKI
写真/お客様よりいただきました
タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!

テーマ:ダイビング - ジャンル:スポーツ

  1. 2017/08/21(月) 19:33:42|
  2. タオ島
  3. | トラックバック:0

トラックバック

トラックバック URL
http://bigbluelog.blog111.fc2.com/tb.php/3181-d7d2cdb9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Big Blue Diving

Author : Big Blue Diving

タイでのダイビングはビッグブルーダイビングにお任せください!タオ島のシャム湾とカオラックのアンダマン海、潜水王国タイが持つ2つの海でお待ちしております!

管理者ページ

Facebook

海ログカレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

今日の「海ログ」内検索

ブログ内の「海ログ」カテゴリー

ビッグブルーWEBサイトリンク


Big Blue Diving HOME

≫ タオ島でダイビング
ファンダイビング
ライセンス取得
スペシャリティ取得
体験ダイビング
ダイブサイト紹介
ダイビングスタイル
ダイビングシーズン情報
シャム湾の特徴
タオ島店料金表

≫ カオラックでダイビング
デイトリップ
ダイブクルーズ
ライセンス取得
スペシャリティ取得
体験ダイビング
スノーケル
ダイブサイト紹介
ダイビングスタイル
ダイビングシーズン情報
アンダマン海の特徴
カオラック店料金表

今日の「海ログ」

≫ タオ島情報
タオ島基本情報
タオ島へ行く
タオ島で食べる
タオ島で泊まる
タオ島で過ごす

≫ カオラック情報
カオラック基本情報
カオラックへ行く
カオラックで食べる
カオラックで泊まる
カオラックで過ごす

≫ ショップ案内
タオ島店
カオラック店
バンコクオフィス
スタッフ紹介
オリジナルグッズ

ジンベエフォトコンテスト
2009年編
2008年編
2007年GW編
2005年GW編
2003年GW編

お知らせ
Q&A
ご予約&お問合せ
リンク&ブログ
BBS:掲示板
サイトマップ

RSSフィード

カウンター

QRコード

QR Cord

TreeArchive_PD