ロケーション/タオ島
天候/晴れ
水温/29℃
風/なし
流れ/ほぼなし
透明度/12-20m
「こんなに青いタオ島は初めて見た!」
というお言葉を、
何度かお越しいただいているお客様からいただきました。
それくらい、今日の海は透き通っていました☆
サウスウエストピナクルは、「透明度20m!!!」
タオ島ではなかなか言う機会がない数字です(^0^)
シェベロンバラクーダの大群も、奥の奥のそのまた奥の子まで見えます!

クロリボンスズメダイ越しでもマブタシマアジがしっかり見えます♪

外洋だけではありません。
島のそば、ツインズも、ホワイトロックもレッドロックも、
今日潜ったところは、どこも透明度が良かった^^
そんな海で泳いでいると、
それだけで気分は、美しく咲き乱れるクリスマスツリーワームのよう(*^^*)

ハナビラクマノミも、いつもより可愛く見える気までしてきますw

青い海を背にし、
青い斑点が綺麗なブルースポッテッドスティングレイを背景に、
かわいいかわいいヒレフリサンカクハゼ♡

この透明度が少しでも長く続きますように☆
8人のマサル・オープンウォーター講習チームの報告です。
外洋サウスウェストピナクルで水深18mを目指します!
綺麗に見える上々のコンディション。
完璧な中性浮力ではありませんが、
みなさんインストラクターと同じ高さを泳ごうと、
一生懸命に肺をコントロールしています。
そんな生徒さんの前に登場してくれたのはシェベロンバラクーダ。
グルグルと渦を巻く様子も見ることができました!
マスクの前を覆いつくすかのごとく群れるクロリボンスズメダイ。
ツキチョウチョウウオにキンセンフエダイも。
午前2本目はツインズにて。
マスク脱着などのスキルを終えて・・・・

8人のNEWダイバー誕生!
余った時間で水中でバック転したり前転したり、
フィンを脱いで月面にいるかのような感覚で遊びました。
別れは突然・・午後にタオ島を出発する方、
午後からさっそくファンダイブする方、
明日からアドバンス講習の方。
この一期一会を大事にして、
またどこかで必ず集まりましょう!

報告/Hossy Masaru
写真/Newオープンウォーターダイバーと、お客様から頂いた素敵な写真です。
タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!
- 2017/08/30(水) 19:48:26|
- タオ島
-
| トラックバック:0
-