ロケーション/タオ島
天候/晴れ
水温/30℃
風/少し
流れ/なし
透明度/10-15m
9月に入ってもまだまだ暑いタオ島。

快晴の中、バンザイ号は風を切って
1本目のダイブサイト、グリーンロックへ向かいました。
グリーンロックに少しずつ増えてきているトリガーピット。
そわそわしながらメインの岩の方へ…。
いくつもの岩が重なって出来た
通り道=スイムスルーをくぐったり、
ワヌケヤッコやミナミハコフグの可愛い幼魚を見たり、
思う存分楽しんできました!
続いて2本目はチュンポンピナクル。
最近ご機嫌なチュンポン。
今日も透明度が良く、絶好調♪

目の前を覆い尽くすクロリボンスズメダイの群がり。

この前まで岩のトップに群れていたメアジが
何と離れの岩の方へ移動していました!!
いつもいるキンセンフエダイとタイワンカマス。

その上で泳ぐメアジ。
初めて見る3層の群れに大興奮でした!!
水底近くにはシェベロンバラクーダの川が。

それに見とれていると、どこからともなくオニカマスが登場!
1匹でしたが、圧巻の存在感。
久しぶりに出会えて嬉しかったです♪
さてさて、午後の1本目はラムティエンベイへ。
船から水底が見えるほどの透明度!キレイ!!
まずはケーブで遊びました。
暗がりに光のカーテンが美しい。


砂地を進むと、ハゼ達が顔を出して私達を待ってくれていました♡
色とりどりの被写体を様々な角度からレンズに納めるお客様。
ハゼも目一杯、背鰭を広げてアピールしていました。
浅い方には、タオ島を代表するアイドル、
ツキチョウチョウウオが群れていました。
青×黄のコラボに思わずしばらく見とれちゃいました!
じっくりマクロの後の4本目は、
ヒンウォンベイで締めくくり。
アジ玉いてくれるかなぁ…。と期待しながら
途中、サンゴの下のブルースポッテッドスティングレイを
確認しつつ進むと…。
!!!
目の前に急に現れる大きな巨大な影!!!
もしや!!!
そうです。アジ玉です!!!
写真を撮ったり、アジ玉の中に入ってみたり、
下から覗いてみたり、みなさん思い思いに
楽しんでいました♪
報告/NANA & IZUMI
写真/お客様からいただきました。
タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!
- 2017/09/03(日) 22:24:38|
- タオ島
-
| トラックバック:0
-