fc2ブログ

Big Blue Diving 今日の「海ログ」

ビッグブルーより、タイ・タオ島&カオラックの現在の海況や、どのポイントでどんな魚が見られるかなどの最新海情報をお届けします!

2017.09.05 外洋からナイトダイブまで盛りだくさんの一日!

ロケーション/タオ島
天候/晴れ
水温/30℃
風/なし
流れ/ところによりあり
透明度/10−15m

朝日とともに 本日も元気にダイビングへ出発です!
午前1本目はサウスウエストピナクル。
流れはややあり、20m以下にはサーモクラインが。。。
しかし、それより浅いところは真っ青でとてもキレイ☆
この写真を見ていただければ分かっていただけると思います!
水中まで差し込む太陽光が、水中世界をこんなにも美しく輝かせる。

767A6777.jpg
マブタシマアジの群れ。

そそり立つメインの岩が光と影を作り出す。

767A6865.jpg

なんとも幻想的♪

マクロネタも。
チャイニーズダムゼル。

DSC_0159.jpg

2本目はホワイトロック。
水面から水中の岩がはっきり見えるほどの透明度。
カラフルなイバラカンザシのそばにはタテジマヘビギンポ。

767A6966.jpg

タオのイバラカンザシはカラーバリエーションも豊富♪

午後1本目はタオ島の東側。
ソフトコーラルやハープコーラルが点在するヒンウォンピナクルへ。
水面近くは結構流れていたのに対し、潜降してしまえば程よい流れで、
ハープコーラルのポリプもしっかり開いていました。

6M6A9284.jpg

トサカのポリプも綺麗に開いています。
そこにエビが乗っていました。

767A7015.jpg

黄色やピンクのソフトコーラルを背景に、
レアキャラのゴルゴ二アンシュリンプが。
なんと!
本日ここで1200本を迎えたゲストがいらっしゃいました♪

2J3A4662.jpg
※クリックすると拡大されます
おめでとうございます!!

2本目はオイランハゼ観測チームとツインズで潜るチームに分かれて。
オイランチームはこの求愛ディスプレイを撮影しに。

767A7090.jpg

しっかり全てのヒレを広げてメスに猛アピール!

別チームは、タオ島とは思えない程透明度が良かったツインズでじっくりハゼ観察。

767A6895.jpg

メタリックシュリンプゴビー。
こちらもヒレの模様が美しい。

そして本日のラストダイブ。
トウアカクマノミのハッチアウト。

6M6A9459-3.jpg

生命が誕生する瞬間に立ち会えるなんて。。
感動のワンシーン。
写真中央にはハッチアウトしたばかりの子が。
元気に育ってまた戻って来てね^^

明日は満月。
何か素敵な事が起こる予感が。。。♪


報告/NATSUKI
写真/お客様よりいただきました
タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!

テーマ:ダイビング - ジャンル:スポーツ

  1. 2017/09/05(火) 17:57:20|
  2. タオ島
  3. | トラックバック:0

トラックバック

トラックバック URL
http://bigbluelog.blog111.fc2.com/tb.php/3196-f2e40ceb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Big Blue Diving

Author : Big Blue Diving

タイでのダイビングはビッグブルーダイビングにお任せください!タオ島のシャム湾とカオラックのアンダマン海、潜水王国タイが持つ2つの海でお待ちしております!

管理者ページ

Facebook

海ログカレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

今日の「海ログ」内検索

ブログ内の「海ログ」カテゴリー

ビッグブルーWEBサイトリンク


Big Blue Diving HOME

≫ タオ島でダイビング
ファンダイビング
ライセンス取得
スペシャリティ取得
体験ダイビング
ダイブサイト紹介
ダイビングスタイル
ダイビングシーズン情報
シャム湾の特徴
タオ島店料金表

≫ カオラックでダイビング
デイトリップ
ダイブクルーズ
ライセンス取得
スペシャリティ取得
体験ダイビング
スノーケル
ダイブサイト紹介
ダイビングスタイル
ダイビングシーズン情報
アンダマン海の特徴
カオラック店料金表

今日の「海ログ」

≫ タオ島情報
タオ島基本情報
タオ島へ行く
タオ島で食べる
タオ島で泊まる
タオ島で過ごす

≫ カオラック情報
カオラック基本情報
カオラックへ行く
カオラックで食べる
カオラックで泊まる
カオラックで過ごす

≫ ショップ案内
タオ島店
カオラック店
バンコクオフィス
スタッフ紹介
オリジナルグッズ

ジンベエフォトコンテスト
2009年編
2008年編
2007年GW編
2005年GW編
2003年GW編

お知らせ
Q&A
ご予約&お問合せ
リンク&ブログ
BBS:掲示板
サイトマップ

RSSフィード

カウンター

QRコード

QR Cord

TreeArchive_PD