ロケーション/タオ島
天候/晴れ
水温/30℃
風/なし
流れ/ところによりあり
透明度/10−15m
朝日とともに 本日も元気にダイビングへ出発です!
午前1本目はサウスウエストピナクル。
流れはややあり、20m以下にはサーモクラインが。。。
しかし、それより浅いところは真っ青でとてもキレイ☆
この写真を見ていただければ分かっていただけると思います!
水中まで差し込む太陽光が、水中世界をこんなにも美しく輝かせる。

マブタシマアジの群れ。
そそり立つメインの岩が光と影を作り出す。

なんとも幻想的♪
マクロネタも。
チャイニーズダムゼル。

2本目はホワイトロック。
水面から水中の岩がはっきり見えるほどの透明度。
カラフルなイバラカンザシのそばにはタテジマヘビギンポ。

タオのイバラカンザシはカラーバリエーションも豊富♪
午後1本目はタオ島の東側。
ソフトコーラルやハープコーラルが点在するヒンウォンピナクルへ。
水面近くは結構流れていたのに対し、潜降してしまえば程よい流れで、
ハープコーラルのポリプもしっかり開いていました。

トサカのポリプも綺麗に開いています。
そこにエビが乗っていました。

黄色やピンクのソフトコーラルを背景に、
レアキャラのゴルゴ二アンシュリンプが。
なんと!
本日ここで1200本を迎えたゲストがいらっしゃいました♪

※クリックすると拡大されます
おめでとうございます!!
2本目はオイランハゼ観測チームとツインズで潜るチームに分かれて。
オイランチームはこの求愛ディスプレイを撮影しに。

しっかり全てのヒレを広げてメスに猛アピール!
別チームは、タオ島とは思えない程透明度が良かったツインズでじっくりハゼ観察。

メタリックシュリンプゴビー。
こちらもヒレの模様が美しい。
そして本日のラストダイブ。
トウアカクマノミのハッチアウト。

生命が誕生する瞬間に立ち会えるなんて。。
感動のワンシーン。
写真中央にはハッチアウトしたばかりの子が。
元気に育ってまた戻って来てね^^
明日は満月。
何か素敵な事が起こる予感が。。。♪
報告/NATSUKI
写真/お客様よりいただきました
タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!
テーマ:ダイビング - ジャンル:スポーツ
- 2017/09/05(火) 17:57:20|
- タオ島
-
| トラックバック:0
-