ロケーション/タオ島
天候/晴れ
水温/29℃
風/なし
流れ/なし
透明度/12-20m
今日はどこへ行っても、
朝も昼も夕方も、海が青く透き通っていました☆
チュンポンピナクルでは、今シーズンいち!
水深30mにある岩が、潜降して少ししたら薄ぼんやり見えてきました。
これは今シーズン初の出来事!

そこにはキンセンフエダイの大・大・大群が♪
今シーズンなかなかお目にかかれていなかった立派なヤイトハタもそこにいて、
いきなりメインイベントがやってきたようでした。

流れもなくて、とにかく綺麗☆
イエローバンドフュージュラーを始めとするタカサゴ科の魚達と
ツムブリが激しいバトルを繰り広げる様子を
じっくりはっきり見て楽しむことができました。
そんななか、チュンポンピナクルに住むアカオビハナダイと
じっくり向き合っていたチームもいました。

美しいです♡
クロリボンスズメダイが仲睦まじくしていました♡

あまりにもコンディションが良かったので、
もう1本チュンポンピナクルで潜りたかったのですが、
クラゲがたくさんいたので、後ろ髪をひかれながらグリーンロックへ移動。
しかし、行って良かった!
なぜなら、ここも流れもなくて水が青く透き通っていたから☆
潜降と同時に水底にある普段見えない岩が見えるほど透け透け。
そんななか、浅場では気持ち良さそうに集まるツキチョウチョウウオを眺めていると、
それだけで幸せ気分が盛り上がっていきます^^
午後に行ったシャークアイランドの透きとおり具合も上々!
タオ島で長年潜り倒しているTakeshiやAsukaも驚く程!!
ここはシミラン!?
と思うほどの抜け具合☆
黄色を携えているユメウメイロが青〜い海に漂う光景は、
とてもとても美しかった(*^^*)
これだけ透明度が良いと、シャークアイランドの絶景ポイント、
浅場のサンゴ地帯はいつもに増して美しい!

クリスマスツリーワームの前で吠えるタテジマヘビギンポ
を激写したお客様の頭上では、キビナゴがキラキラと華を添えてくれていました♡
ツキチョウチョウウオも群れていました。

ハナビラクマノミの通称・マロちゃん。
本来は模様のない目の上に眉毛お陽が!

日が傾き始めようとする頃に行ったヒンウォンベイも、
船から水底が見えるほどの透け具合☆
数千匹いるかと思われるほどのテルメアジの群れも
青い海の中で燦々と降り注ぐ光を浴びて美しさ倍増!

そこにクリスマスツリーワームが加われば、
オボロゲタテガミカエルウオの可愛さも倍増です♡

最後はヒンウォンベイの浅場のレアキャラ?!をご紹介。
その名もミヤラビハゼ。

頬を赤く染めた美しい子です♡
どこへ行っても綺麗で綺麗で驚かされた今日。
素敵な素敵な1日となりました^^
そして今日は記念すべき1000本記念ダイブのゲストがおられました。
おいめでとうございます!

※画像をクリックすると大きくなります
報告/Hossy
写真/お客様からいただきました。
タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!
- 2017/09/06(水) 20:45:14|
- タオ島
-
| トラックバック:0
-