ロケーション/タオ島
天候/晴れ
水温/30℃
風/少しあり
流れ/少しあり
透明度/10-20m
今日の朝1本目はサウスウエストピナクル。
水底まで綺麗に見えるほど、透明度抜群!!
「行ってみましょうか!」
と確認して、みんなで離れへトライ。
これがなかなか遠いんですよね。。。
ですが、今日の離れは行くだけの価値がありました。
到着と同時にシェベロンバラクーダの群れ。

離れの根の下には絨毯のようにどこまでも広がるタイワンカマスの群れ、それとコラボするキンセンフエダイ。
上を見上げれば気持ち良さそうに泳ぐマブタシマアジの群れもいました。
2本目は島周りでまったりマクロ。
イボイソバナガニやギンガハゼ、ヒメダテハゼ、ヒレフリサンカクハゼなど小さいものをじっくり観察。

お昼ご飯を食べて、後半戦はタオ島の東側へ。
ある意味贅沢!?な西へ東へと船を走らせるタオ島周遊ツアーです。
ヒンウォンピナクルでは幻想的な森のように群生するハープコーラルやソフトコーラルへ。
そこに住んでいるイソバナカクレエビ、アカスジカクレエビなどを見てきました。
カクレ(隠れ)の名の通り、彼らは見つけづらいのですが、それが進化の過程で得た生き抜く術なのかなぁ、
なんて思いながら、かくれんぼの鬼になったつもりで頑張って探しています〜。


そして最後はヒンウォンベイ。
ワイドとマクロが浅い水深で楽しめる癒し系ポイントです。
運が良いことに今日はバンザイ号のすぐ間近にテルメアジの群れ。
眺めてよし、突っ込んでよし、撮ってよしと楽しみ方も時間の使い方にも制限がそれほどないポイントなので
マスク越しでも楽しそうなゲストの様子が伝わってきて、こちらも嬉しくなっちゃいます。

今日はバースデイダイブと記念ダイブがありました。
最近の投稿では記念ダイブの写真も多いのですが、それだけ記念ダイブにタオ島を選んでくださるゲストが多くて
スタッフ一同嬉しい限りです。ありがとうございます!

※写真をクリックすると大きくなります。

※写真をクリックすると大きくなります。
明日は久々フルデイトリップでセイルロックへ行く予定!!
海ログをお楽しみに!!
報告/KOHEY
写真/ゲストよりいただきました
タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!
- 2017/09/19(火) 05:16:28|
- タオ島
-
| トラックバック:0
-