fc2ブログ

Big Blue Diving 今日の「海ログ」

ビッグブルーより、タイ・タオ島&カオラックの現在の海況や、どのポイントでどんな魚が見られるかなどの最新海情報をお届けします!

2017.09.21 透明度抜群のセイルロック♪

ロケーション/タオ島
天候/晴れ
水温/29℃
風/少し
流れ/少し
透明度/15-25m

シルバーウィークもいよいよ終盤、、
少し肌寒い中、BANZAI号は今日もたくさんのたくさんのゲストを乗せて、元気にセイルロックに行ってきました!

早く中に入りたい! 皆、次々と青い海へとエントリー♪
青い! 綺麗!! エントリー直後から水底がくっきりと見える!!!

いつもの通り、まずはたくさんのシェベロンバラクーダが私達を迎えてくれました。
反対側の離れに目をやると、黄色い丸い塊。キンセンフエダイ!
青い海にくっきりと映える黄色はいつ見ても美しいっ⭐︎

もちろんそれだけでは終わりません!
大きな大きなピックハンドルバラクーダや、かっこいいオオクチイケカツオ達が次々と目の前を通り過ぎて行きます!!!
今日も会えた・・・もうニヤニヤが止まりません^^♪

IMG_0114.jpg

IMG_0116.jpg

そして今日も尋常でない数のギンガメアジの大群が、下からどんどん湧き出る湧き出る。
前が見えない!!!
上にいるマブタシマアジと入り混じって、水中はもう、もの凄い事になっていました。

IMG_0102.jpg


セイルロック2本目、うわ! 今度はエントリー直後、直下に白いモヤモヤ・・!?
もしかして・・ ♪一昨日会えなかったツバメウオの大群だ♪ 待っていました!!!
軽く300匹は超えてます。180度ツバメウオ!のパノラマ映像♪

2D2A5657.jpg

思う存分に魚に囲まれて楽しんだ後は、安全停止。
すると再びツバメウオの大群に遭遇。

IMG_0145.jpg


締めくくりは島周りに戻ってゆったりのんびりダイビング。
シャークアイランドの浅場ではこんな心安らぐ景色に癒されてきましたよ。

2D2A5842.jpg

今日もたくさんの群れに会え、みんな大満足⭐︎
次はいつ行けるかなぁ。。


報告/お客様よりいただきました
写真/IZUMI

タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!

  1. 2017/09/21(木) 19:55:39|
  2. タオ島
  3. | トラックバック:0

トラックバック

トラックバック URL
http://bigbluelog.blog111.fc2.com/tb.php/3213-2f82663d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Big Blue Diving

Author : Big Blue Diving

タイでのダイビングはビッグブルーダイビングにお任せください!タオ島のシャム湾とカオラックのアンダマン海、潜水王国タイが持つ2つの海でお待ちしております!

管理者ページ

Facebook

海ログカレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

今日の「海ログ」内検索

ブログ内の「海ログ」カテゴリー

ビッグブルーWEBサイトリンク


Big Blue Diving HOME

≫ タオ島でダイビング
ファンダイビング
ライセンス取得
スペシャリティ取得
体験ダイビング
ダイブサイト紹介
ダイビングスタイル
ダイビングシーズン情報
シャム湾の特徴
タオ島店料金表

≫ カオラックでダイビング
デイトリップ
ダイブクルーズ
ライセンス取得
スペシャリティ取得
体験ダイビング
スノーケル
ダイブサイト紹介
ダイビングスタイル
ダイビングシーズン情報
アンダマン海の特徴
カオラック店料金表

今日の「海ログ」

≫ タオ島情報
タオ島基本情報
タオ島へ行く
タオ島で食べる
タオ島で泊まる
タオ島で過ごす

≫ カオラック情報
カオラック基本情報
カオラックへ行く
カオラックで食べる
カオラックで泊まる
カオラックで過ごす

≫ ショップ案内
タオ島店
カオラック店
バンコクオフィス
スタッフ紹介
オリジナルグッズ

ジンベエフォトコンテスト
2009年編
2008年編
2007年GW編
2005年GW編
2003年GW編

お知らせ
Q&A
ご予約&お問合せ
リンク&ブログ
BBS:掲示板
サイトマップ

RSSフィード

カウンター

QRコード

QR Cord

TreeArchive_PD