fc2ブログ

Big Blue Diving 今日の「海ログ」

ビッグブルーより、タイ・タオ島&カオラックの現在の海況や、どのポイントでどんな魚が見られるかなどの最新海情報をお届けします!

2017.09.22 ワイドからマクロまで充実の4ダイブ!

ロケーション/タオ島
天候/曇り
水温/29℃
風/少し
流れ/少し
透明度/10-25m

今日は朝からチュンポンピナクルで2ダイブしてきました。
お天気は曇りでしたが、水中は透明度も良く、相変わらずの群れ群れで楽しかったです。

テルメアジ玉貸し切りだったので、500本紀念ダイブの紀念写真を撮りました。
IMG_6515.jpg
※クリックすると大きく表示されます

ブラックコーラルの周りはキンセンフエダイやメアジ、タイワンカマスなどの魚でぐっちゃりです。
IMG_6527.jpg

マクロネタもご紹介。
オレンジリーフゴビー。
IMG_6539.jpg

午後からは穏やかな島影に入り、ヒンウォンピナクルで潜りました。
通称ブルーコーラルの群生地にはゴルゴニアンシュリンプがいましたよ。
IMG_6627.jpg

ハープコーラルにはアカスジカクレエビ。
IMG_6629.jpg

さらにハープコーラルに擬態するホリキヌヅツミ(貝の仲間)を見つけました。
外套膜がハープコーラルと同じ真っ赤で、白いポリプまで自前で擬態するという完成度の高さ!
見事にハープコーラルになりきっていますね。
IMG_6652.jpg

ところが、ハープコーラルのポリプが閉じちゃっているところでは、その完成度の高い擬態が裏目に出て目立ちまくってます・・・笑
IMG_6641.jpg

最後はヒンウォンベイの浅場でのんびりまったり。
まずはテルメアジ玉で遊びました。
ちょうどスキンダイバーが潜っていて、いい感じのモデルになってくれました〜♪
IMG_6662.jpg

窒素がたまらないよう、超浅い場所でスズメダイの幼魚や、いろんなギンポたちと戯れました。
IMG_6689.jpg

今日も4本、がっつり楽しみました。
明日はフルデイトリップでセイルロックを目指します。

報告/お客様よりいただきました
写真/TAKESHI

タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!

  1. 2017/09/22(金) 17:50:44|
  2. タオ島
  3. | トラックバック:0

トラックバック

トラックバック URL
http://bigbluelog.blog111.fc2.com/tb.php/3214-402d77d0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Big Blue Diving

Author : Big Blue Diving

タイでのダイビングはビッグブルーダイビングにお任せください!タオ島のシャム湾とカオラックのアンダマン海、潜水王国タイが持つ2つの海でお待ちしております!

管理者ページ

Facebook

海ログカレンダー

03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

今日の「海ログ」内検索

ブログ内の「海ログ」カテゴリー

ビッグブルーWEBサイトリンク


Big Blue Diving HOME

≫ タオ島でダイビング
ファンダイビング
ライセンス取得
スペシャリティ取得
体験ダイビング
ダイブサイト紹介
ダイビングスタイル
ダイビングシーズン情報
シャム湾の特徴
タオ島店料金表

≫ カオラックでダイビング
デイトリップ
ダイブクルーズ
ライセンス取得
スペシャリティ取得
体験ダイビング
スノーケル
ダイブサイト紹介
ダイビングスタイル
ダイビングシーズン情報
アンダマン海の特徴
カオラック店料金表

今日の「海ログ」

≫ タオ島情報
タオ島基本情報
タオ島へ行く
タオ島で食べる
タオ島で泊まる
タオ島で過ごす

≫ カオラック情報
カオラック基本情報
カオラックへ行く
カオラックで食べる
カオラックで泊まる
カオラックで過ごす

≫ ショップ案内
タオ島店
カオラック店
バンコクオフィス
スタッフ紹介
オリジナルグッズ

ジンベエフォトコンテスト
2009年編
2008年編
2007年GW編
2005年GW編
2003年GW編

お知らせ
Q&A
ご予約&お問合せ
リンク&ブログ
BBS:掲示板
サイトマップ

RSSフィード

カウンター

QRコード

QR Cord

TreeArchive_PD