ロケーション/タオ島
天候/曇り
水温/30℃
風/なし
流れ/少し
透明度/10−15m
今、波に乗っているチュンポンピナクル。
少し期待してエントリーしましたが、
今日はジンベエさんに会えませんでした…。
しかし、文句無しの透明度!
外洋ならではの大きい魚、魚影の濃さを
楽しんできました!
岩の下には、ホンソメワケベラに
体を掃除してもらっているアカマダラハタ。

北のほうで丸くなって群れているテルメアジ。

今日はぎゅっとではなく、ひたすら流れに向かって泳いでいたり、
ダイバーを避けては集まり、避けては集まりと、
広範囲で群れていました。
岩肌をよく見ると、オイランヤドカリがちょこちょこ動いていました。

少しでもガンガゼに近寄ると、
「あっちに行け」と言っているかのように針で威嚇されていて、
それでもオイランヤドカリはめげずに近寄る、
そのやり取りが見ていて可愛らしかったです♡
イソギンチャクから辺りを警戒するように
ひょっこり顔を出しているハナビラクマノミ。

淡いピンクがかわいいですね♪
続いてはホワイトロック。
長らく潜ってなかったので、
コンディションはどんなものかと思いながら準備をし、
いざエントリーしてみると、透明度はそんなに悪くなく、
快適にダイビングができました。
砂地では、何か思い耽っているような
表情をしているギンガハゼをパシャリ☆

岩陰にはヒトヅラハリセンボンが隠れていました。
丸くて大きい目がとってもキュート!

ヒレフリサンカクハゼ、オシャレカクレエビなどにも
会ってきましたよ(^∇^)
久しぶりのホワイトロック、すごく楽しかったな〜♪
午後はチュンポンピナクルで潜る予定でしたが、毎日恒例のジンベエ情報!笑
サウスウエストピナクルで出現したみたいです。
もちろん、行き先変更してサウスウエストピナクルへ向けて船を走らせます。
情報を聞きつけた他の船がたくさん!
エントリーしてジンベエ探し、、、
しかし、海の中は静かでした。
ジンベエはもう何処かへ行っていたみたいですね。
惜しい。。。
流れは少しあったものの透明度も良く、サウスの地形を楽しんだり
岩の隙間でスヤスヤ寝ているアヤメエビスを激写したりしましたよ♪

一本目上がり終わると、またまた船長からジンベエ情報が、、、!
なんと一本目に行こうとしていた、チュンポンピナクルにてやつは出現したようです! !
もちろん、フットワークの軽い我らがバンザイ号は迷いも無くすぐさま
チュンポンピナクルに向けて船を走らせます。
またしても、タッチの差でジンベエに会うことができませんでした、、、。
こんな日もありますね、、、。
しかし、午後2本とも外洋だなんてとても贅沢な1日になりました⭐︎
明日は見れたらいいなあ〜♪
今日もありがとうございました!
報告/NANA MOERI
写真/本日のお客様から頂きました。
タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!
- 2017/10/25(水) 14:41:01|
- タオ島
-
| トラックバック:0
-