fc2ブログ

Big Blue Diving 今日の「海ログ」

ビッグブルーより、タイ・タオ島&カオラックの現在の海況や、どのポイントでどんな魚が見られるかなどの最新海情報をお届けします!

2017.10.27 晴れのち雨のち虹♪

※ タオ島もカオラックも盛り上がっているので連続投稿が続いております。
ぜひ遡ってご覧下さい!!!

ロケーション/タオ島
天候/晴れ
水温/30℃
風/なし
流れ/なし
透明度/10−20m

チュンポンピナクルへ。
今日はいるかどうかの情報がなく、入ってみてもタンクを叩く音も聞こえず静か。。。
久しぶりに深度を下げて水底近くにいる
シェベロンバラクーダの群れへ。

DSCN0942.jpg

バラクーダのトルネードを眺めたあと少し深度をあげて、メインのピナクルへ。
ん?近くで誰かが水中で叫んでる。
どうした?タンクが鳴る音は聞こえない。。
奴はいるの?いないの?
っと一周見回して、奴はすぐそこに居ました♡

DSCN0943.jpg

ほとんどのダイバーが気付いていない中、スーッと現れスーッと消えていきました。
おそらく昨日と同じ個体で小さめのジンベエ。
相変わらず泳ぐのが大好きなのか、船の周りを行ったりきたり。
2本目も予定のダイブサイトを変更して、チュンポンで♪
水面休息中も、ジンベエが水面近くに現れたり、
5艘目に着いた船の方まで泳いで行く元気なジンベエ。
エントリー前には私達の船の横に!
水面からしっかり確認しましたが、進行方向はブイとは真逆。。。
船も多く、安全第一で岩の近くで待つことに。。
結果、一度も岩の近くには現れることはありませんでした。
すぐ近くにはいるのに-----!!
何はともあれ、今日もジンベエダイブおめでとうございます!

22851330_1529015167166105_1116205677_o.jpg
※クリックすると拡大されます

午後はナンユアン島周りのダイブサイトへ。一本目はグリーンロック。
透明度も良く、流れもなくまったりとマクロネタ探し♪
綺麗なウミウシ、アデヤカミノウミウシ2匹が仲良く一緒にいたり。
ワヌケヤッコの若魚もまだ幼魚の線が残っていて、もうすぐ完全な成魚の模様になりそう。

2本目はレッドロック。
メインの大きな岩に亀裂が入り、そこはマクロネタの宝庫。。ライト片手にマクロ三昧。
ミナミハコフグの幼魚。

DSCN0958.jpg

クロリボンスズメダイの卵を狙う、オトメベラとツキチョウチョウウオ。
その周りを行き交うコガネアジ。
コガネアジが狙っているのはクロリボンスズメダイ。
捕食する瞬間を目の前で目撃してしまいました。

島の雰囲気もローシーズンに入ってきた様子で、とても静か。
何故か毎年このローシーズンにジンベエ出現率も上がり、透明度も良くなる。
ダイバーも比較的少なくなりはじめた今がチャンスです!
ローシーズンだけどコンディション的にはベストシーズンかもしれません。
毎日天気が良ければ文句なし!
明日は太陽の光を浴びるジンベエが見たい♡
少し欲が出てきてしまいましたが、
ジンベエに一瞬でも会えるだけで幸せ♪


報告/NATSUKI
写真/お客様より頂きました。
タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!

  1. 2017/10/27(金) 17:19:41|
  2. タオ島
  3. | トラックバック:0

トラックバック

トラックバック URL
http://bigbluelog.blog111.fc2.com/tb.php/3257-a026016c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Big Blue Diving

Author : Big Blue Diving

タイでのダイビングはビッグブルーダイビングにお任せください!タオ島のシャム湾とカオラックのアンダマン海、潜水王国タイが持つ2つの海でお待ちしております!

管理者ページ

Facebook

海ログカレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

今日の「海ログ」内検索

ブログ内の「海ログ」カテゴリー

ビッグブルーWEBサイトリンク


Big Blue Diving HOME

≫ タオ島でダイビング
ファンダイビング
ライセンス取得
スペシャリティ取得
体験ダイビング
ダイブサイト紹介
ダイビングスタイル
ダイビングシーズン情報
シャム湾の特徴
タオ島店料金表

≫ カオラックでダイビング
デイトリップ
ダイブクルーズ
ライセンス取得
スペシャリティ取得
体験ダイビング
スノーケル
ダイブサイト紹介
ダイビングスタイル
ダイビングシーズン情報
アンダマン海の特徴
カオラック店料金表

今日の「海ログ」

≫ タオ島情報
タオ島基本情報
タオ島へ行く
タオ島で食べる
タオ島で泊まる
タオ島で過ごす

≫ カオラック情報
カオラック基本情報
カオラックへ行く
カオラックで食べる
カオラックで泊まる
カオラックで過ごす

≫ ショップ案内
タオ島店
カオラック店
バンコクオフィス
スタッフ紹介
オリジナルグッズ

ジンベエフォトコンテスト
2009年編
2008年編
2007年GW編
2005年GW編
2003年GW編

お知らせ
Q&A
ご予約&お問合せ
リンク&ブログ
BBS:掲示板
サイトマップ

RSSフィード

カウンター

QRコード

QR Cord

TreeArchive_PD