※ タオ島もカオラックも盛り上がっているので連続投稿が続いております。
ぜひ遡ってご覧下さい!!!
ロケーション/タオ島
天候/晴れ
水温/29℃
風/なし
流れ/なし
透明度/5m
1週間ずっと雨、強風、高波だったタオ島。
やっと天候が回復しました!
前日までの大雨、強風が嘘のように、
今朝は朝日が雲から顔を覗かせ、白波立ってた海がピタッとおさまり、
気分も晴れ晴れ♪
島周りの透明度はこの嵐で劇的に落ちてしまい、
一時は1m先が全く見えない程になりましたが、
今日は5mは見えていました!
今シーズンは比較的安定した透明度を保っていたので、
現在はなかなか厳しい透明度ではありますが、
魚影の濃さは健在、いや、以前よりも増しているといっても過言ではないです。
なぜなら、島に降った雨が、葉や腐葉土の中に蓄えられて、その栄養分が海へと流れ込み、
今のタオの海は魚たちには嬉しい栄養分、プランクトンがいっぱい。
島周りのダイブサイトでさえもタカサゴ、ジャワラビットフィッシュ、
マブタシマアジなどがたくさん!
透明度が悪く全体が見えないせいか、ものスゴイ量が目の前に現れるのです。
どのダイブサイトへ行っても大中小のコガネアジが活発にハンティング。
いつもなら通り過ぎるような岩をじーっと眺めながら泳いでいると、
こんなところにヒブサミノウミウシが!?という発見があったり。
タオ島では珍しいテンツキチョウチョウウオやノコギリウミヤッコと毎日遭遇できたり、
あまり行かないダイブサイト、メーハートの港すぐそばのジャンクヤードで
チョウチョウコショウダイの幼魚やツバメウオの若魚を発見したりと、
新たな発見、出会いがあった嵐の1週間でした♪
明日からも海況はしばらく穏やかな予報です。
今シーズンのタオも残すところ1週間。
講習生、ファンダイバーも続々到着しています。
最後までチャバは盛り上がっていきますよーーー!!!
報告/NATSUKI
タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!
テーマ:ダイビング - ジャンル:スポーツ
- 2017/11/08(水) 19:00:47|
- タオ島
-
| トラックバック:0
-