※ タオ島もカオラックも盛り上がっているので連続投稿が続いております。
ぜひ遡ってご覧下さい!!!
ロケーション/カオラック
天候/晴れ
水温/28℃
風/なし
流れ/少し
透明度/15〜20m
さてさて、本日よりスピードボートが運営開始です!
海は穏やか、天気も良く、気持ちよく風を切りながらボン島へ向けて出発です。
スピードボート特有の、懐かしい風を切る音。ああ、今年の冬もいよいよ始まったなあとしみじみ。
金曜日は2本ともボン島でのダイビングですが、今日は2本とも上げ潮だったため、南側の入り江よりエントリー。
流れは強くなくまったりと遊べましたが、サーモが見られるようになり、スカテンも減ったかな??という印象。
スカテンに関してはここ数年はシーズン中に減ってもまた増える、ということが続いているため今年はどうなるのか、というところでしょうか。
しかしサーモ!こんなに早くサーモが上がってくると、大物を期待せずにはいられません!!
実は今シーズン入って既にジンベエザメが出ているここボン島。
シーズンイン早々、ワクワクさせてくれますねーっ!!
しかし今日のところは大好きなちびちゃんたちに会いに行ってきましたよ。
可愛すぎるレオパードブレニーの成魚とちび。

成魚の方はとてもいい子でお外へ出てきて遊んでくれました。

かわいいなあ、かわいいなああ♡
完全にマイブームな子たちです(*´-`)
モンハナシャコもこちらをそろりと伺い中。

この鮮やかな色合いが、初めて見た時からずっと大好きです。
目を引くキレイで鮮やかなこの子、実はとっても獰猛なギャップもたまりませんっ!
レア物、ホカケハナダイの外人さんのスポットフィンアンティアスもいっぱいいました。

少ないとはいえちょっと水深を下げると、まだまだいましたスカテン。

ストロボが光るたびにめまぐるしく群れの形を変える様子はじっくり撮っていただきたいですね。

キラキラと輝くこんなシーンはワイドフォト派にはたまらない被写体。
年末が近くになるにつれアジなどに捕食されてさらに減ってくるので、シーズン初めのまさに今が旬です。
終日、良いお天気で帰りも快適。
ということで、2017-2018シーズンのディトリップも穏やかにスタートできました。
明日はエリア人気NO1のリチリューロックへ行ってきます!
報告/YURIKA
タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!
- 2017/11/10(金) 16:41:05|
- カオラック
-
| トラックバック:0
-