※ タオ島もカオラックも盛り上がっているので連続投稿が続いております。
ぜひ遡ってご覧下さい!!!
ロケーション/カオラック
天候/晴れ
水温/29℃
風/なし
流れ/ちょこっと
透明度/15〜18m
晴れ、べた凪、そして満員御礼のblue dolphin 号でリチェリューロックへ行ってきました!
実に最高のコンディションであります(^^)
小回りのきくスピードボート、しっかりとブイを取って潜降もラクラク。
潜降直後からロウニンロウニンロウニン!
まずはイバラタツに挨拶をして、中層を攻めます。
ドーン!という大きな音と共におっきなササムロ玉が!
ロウニンアジアタックです!!
スピーディーなこの一瞬に何が起こっているのか目を凝らして凝視。
煌びやかなバナナフュージュラーやヒメタカサゴなどとは迫力が全く違います。
立派なウミウチワも堪能、

リチェリューロックらしい、ソフトコーラルも捉えていただきました。
本当に、この海は色鮮やかです。
流れがあったため水底に広がるニセクロホシフエダイ。
食べられる前のキラッキラなスカシテンジクダイたちを切り取ろうと思えば背景が黄色になる、なんて事も♪
リチェリュー内側に、広がるキンセンフエダイも。

愛嬌たっぷりのトマトアネモネフィッシュも流れを受けて気持ち良さそうでしたよ。
ちっちゃなアオウミガメにも出会えたり、少し根から離れたところでは2種混合バラクーダ達にも会えたりと大満足なデイトリップでした。
最後は安全停止も兼ねて、水中の草原へ!!
鮮やかな緑が、一瞬陸上?!と錯覚するほど見事なイトゲノマユハキの群生です。

透明度も悪くはなく、記念撮影だって出来ちゃいました⭐︎

明日はシミラン!癒し系のダイビングを楽しむ予定ですっ!
本日もどうもありがとうございました。
報告/YURIKA
写真/お客様にいただきました!
タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!
- 2017/11/11(土) 17:01:49|
- カオラック
-
| トラックバック:0
-