※ タオ島もカオラックも盛り上がっているので連続投稿が続いております。
ぜひ遡ってご覧下さい!!!
ロケーション/カオラック
天候/晴れ
水温/29℃
風/なし
流れ/ほぼ無し
透明度/15〜18m
デイトリップでシミランへ行ってきました。
距離的には一番遠いエリアになりますが、今日も海況は穏やかでそんなに時間を感じさせずに到着。
本日ゲストのテーマは、じっくりと腰を据えてマクロフォトダイブ。
まさにシミランはうってつけのポイントです。

まずは手始めに砂地でオーロラパートナーゴビーを。
赤いほっぺが鮮やかです。

他にも辺りを見渡せば、アンダマンジョーフィッシュも。
そーっと近づいてやれば心を許してくれます。

すばしっこいギンポもしばらく動きを観察してやれば、こんな可愛い表情を撮らせてくれます。
でも、やっぱりそーっとですよ。ルポックスブレニー。

クマノミはすぐにイソギンチャクに隠れるからと思われがちですが、考えようによってはイソギンチャクから離れることはないので、少し時間をかけて挑戦してみてください。
発色の良いカクレクマノミ、お勧めです。
明日はワイドに攻めたい、コ・ボン、コ・タチャイへ行ってきます!
報告/YURIKA、RYO
写真/お客様にいただきました!
タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!
- 2017/11/12(日) 21:25:02|
- タオ島
-
| トラックバック:0
-