fc2ブログ

Big Blue Diving 今日の「海ログ」

ビッグブルーより、タイ・タオ島&カオラックの現在の海況や、どのポイントでどんな魚が見られるかなどの最新海情報をお届けします!

2017.11.27-12.01第8回シミランクルーズ!

ロケーション/カオラック
天候/曇り時々雨
水温/29℃
風/強い
流れ/少し
透明度/8-15m

行ってまいりました、第8回シミランクールズ!
今回は天候が懸念されたため、
通常北上するところを南下ルートに変更し無事にリチェリューロックも潜ることができました!

1日目
Turtle Bay(スリン諸島)
Richelieu Rock
Richelieu Rock
Richelieu Rock

朝一のチェックダイブで珍しくスリン諸島まで足を運んできました!

untitled-280247-2.jpg
アカククリの幼魚

untitled-280299.jpg

サンゴの隙間にはヒレナガスズメダイの幼魚も!

untitled-280309.jpg
元気なサンゴの上にはスズメダイもたくさん!

untitled-280291.jpg
流れもほとんどなく気持ちの良いチェックダイブでした!

2ー4本目はRichelieu Rockへ!

相変わらず、今シーズン初めから良い状態をキープしてくれてます!

untitled-280788.jpg
まずはイバラタツにご挨拶!

untitled-280460.jpg
爆発的に数が多いスカシテンジクダイ。

untitled-280389.jpg
キツネフエフキ、ロウニンアジなどの連合ハンティング集団も。

untitled-280851_20171201004605013.jpg
サンセットではタカサゴの群れも綺麗に撮っていただきました!

untitled-280497.jpg
トラフコウイカも浅瀬で確認できました!

2日目
Koh Tachai
Koh Tachai
Koh Bon
Turtle Rock

Koh Tachai
流れもほとんどなく快適にダイビング。

untitled-290629.jpg
朝一は各種アジのハンティングシーンが大迫力!
その中でもロウニンアジが一際目立っていました!

調子が良かったので2本目もKoh Tachaiでエントリー!

untitled-290611.jpg
相変わらずの魚影!
イエローバックフュージュラーが川のように泳いでいました!

untitled-290648.jpg
Koh Bonでは綺麗なところにマツバギンポも!

残念ながら大きいひらひらしたものは見れませんでしたが、のんびりゆったりと楽しめました!

4本目はシミラン諸島8番の島、Turtle Rockでナイトダイビング!

untitled-290779.jpg
大きいウツボが獲物を探し回っていました!大迫力!

3日目
North Point
Three trees
Elephant Head Rock
Honeymoon Bay

朝一のNorth Point、波が少しある中のエントリー!

untitled-300820.jpg
タツノイトコを昨シーズンとは違う場所で発見!わかりやすいとこに!

untitled-300951.jpg
スターリードラゴネットも可愛くちょこちょこと泳いでました!

untitled-300980.jpg
安全停止前にはモンツキカエルウオも!臆病なのかすぐひっこむ!

Three Trees
9番の島の東側の癒しポイント!

untitled-301035.jpg
砂地にはこんなに近寄れるジョーフィッシュ!

少し流れはありましたが、綺麗な風景に癒されました!

Elephant Head Rock
7番と8番の間にあるポイント。

untitled-301040.jpg
岩と岩の通り道にはコショウダイの幼魚!ひらひらとせわしなく泳いでる姿は可愛らしいです!

untitled-301046.jpg
ハナヒゲウツボも近くに2匹!手前の子はメスになろうとしているのかな?
青が薄かったです!

3日目最後はHoneymoon Bay!
ボートの上にはハネムーンカップルも2組!笑
たまたまです!

綺麗な砂地!流れなし!最後のダイビングにはうってつけ!
のんびりと楽しめました!

4日目
Koh Bon
Boonsung Wreck

最終日のKoh Bon!

水面は多少ばちゃついていましたが、流れはほとんどなくリラックスダイビング!

untitled-290674.jpg
リッジには海のバラ!ことウミウシの卵がひらひらと!美しいですね。

untitled-011023.jpg
アデヤカミノウミウシも仲良く2匹で。

そしてクルーズラストは沈船ポイントのBoonsung Wreck!
物好きには人気のポイント!

untitled-011067.jpg
ウミウシはガンガゼも恐れず、突き進むんですね。笑

untitled-011128.jpg
ネズミフグは自分の体くらいあるコバンザメをヒゲのように。笑

こういう面白い一面も楽しめるポイント!
1本では足りませんね!

惜しみながら最終ダイブを終えました!

untitled-0227-2.jpg
<クリックで拡大されます>
最後は恒例の集合写真!

世界各国からご参加してくれたゲストの皆様ありがとうございました!
Thank you very much!
See you again!

報告/TSUYOKI, NATSUKI
写真/お客様より頂きました。

タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!






テーマ:ダイビング - ジャンル:スポーツ

  1. 2017/11/30(木) 22:40:41|
  2. シミランクルーズ
  3. | トラックバック:0

トラックバック

トラックバック URL
http://bigbluelog.blog111.fc2.com/tb.php/3292-c249c462
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Big Blue Diving

Author : Big Blue Diving

タイでのダイビングはビッグブルーダイビングにお任せください!タオ島のシャム湾とカオラックのアンダマン海、潜水王国タイが持つ2つの海でお待ちしております!

管理者ページ

Facebook

海ログカレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

今日の「海ログ」内検索

ブログ内の「海ログ」カテゴリー

ビッグブルーWEBサイトリンク


Big Blue Diving HOME

≫ タオ島でダイビング
ファンダイビング
ライセンス取得
スペシャリティ取得
体験ダイビング
ダイブサイト紹介
ダイビングスタイル
ダイビングシーズン情報
シャム湾の特徴
タオ島店料金表

≫ カオラックでダイビング
デイトリップ
ダイブクルーズ
ライセンス取得
スペシャリティ取得
体験ダイビング
スノーケル
ダイブサイト紹介
ダイビングスタイル
ダイビングシーズン情報
アンダマン海の特徴
カオラック店料金表

今日の「海ログ」

≫ タオ島情報
タオ島基本情報
タオ島へ行く
タオ島で食べる
タオ島で泊まる
タオ島で過ごす

≫ カオラック情報
カオラック基本情報
カオラックへ行く
カオラックで食べる
カオラックで泊まる
カオラックで過ごす

≫ ショップ案内
タオ島店
カオラック店
バンコクオフィス
スタッフ紹介
オリジナルグッズ

ジンベエフォトコンテスト
2009年編
2008年編
2007年GW編
2005年GW編
2003年GW編

お知らせ
Q&A
ご予約&お問合せ
リンク&ブログ
BBS:掲示板
サイトマップ

RSSフィード

カウンター

QRコード

QR Cord

TreeArchive_PD