ロケーション/カオラック
天候/曇り
水温/29℃
風/少し強め
流れ/所により強め
透明度/3-20m
煌々と輝く満月と、
それに明るく照らされた海を愛でながら、
夜も楽しく過ごした今回のトリップ。
曇りがちのお天気で、お日様少なめ。
ビーチ上陸の際は小雨がぱらついたりもしましたが、
楽しむことに全力を尽くします!

(※クリックすると大きな画像でご覧いただけます。)
ご乗船頂いた方々はこちら。

ありがとうございます!
(※クリックすると大きな画像でご覧いただけます。)
その中には、めでたく記念ダイブを迎えた方もいらっしゃいました☆

おめでとうございます!!
(※クリックすると大きな画像でご覧いただけます。)
では、海はどうだったかと言いますと、
風が吹いていたため、所により波も少し有り。
でも、大きく貫禄たっぷりのHallelujah号は安定の航行。
ダイビングするにも問題ない程度。
ちょうど大潮だったタチャイピナクルとリチェリューロックは、
流れが強かったのですが、相変わらずの魚影!
そして、ポリプも全開☆魚達も活発!




でも、リチェリューロックは透明度が悪くて暗くて、
ちょっと見え辛くもありました。
が、しかし!
午前中から、見え方も魚達の動きもナイトダイビングのような雰囲気で、
ある意味特別なダイビングとなりました(笑)



クルーズ前半のシミラン諸島は透明度が良く、
流れも穏やかでゆっくりできたため、
ウミウチワやナンヨウキサンゴなどのサンゴと、
ユカタハタやスカシテンジクダイなどの魚を絡めて撮るのもストレスフリー♪




小ちゃな小ちゃなカンザシヤドカリの撮影も余裕です。

ただただのんびりしていたわけではありません。
スリーツリーズでは、ブラックフィンバラクーダの群れが現れて、
皆さん一気にエンジン全開!!

アカヒメジは相変わらずいい具合に群れてくれて、
今回も変わらず私たちを楽しませてくれました^^

こちらはコボンの、淡く優しい色合いのサンゴ☆

ポリプ全開の姿には、うっとりしてしまいます♡
そして、そこで、今回一の大物登場!

ナポレオンフィッシュですけど(笑)
リチェリューロックがニゴニゴだったので、
透明度がとても心配だったボンスーンレック。
今日は青かった(*^0^*)


“青い海&とてもとても多くの魚達”
で、14本のダイビングを締めくくり、
その上最後には、やっとやっと青空と熱い日の光も登場!
良い雰囲気で帰港することが出来ました。
Hallelujah号はまた明日新しいお客様をお迎えして出港します。
皆さん、5日後の報告を楽しみにお待ち下さい^^
報告/Hossy、Tsuyoki
写真/本日のお客様より頂きました
タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!
- 2017/12/06(水) 17:37:29|
- シミランクルーズ
-
| トラックバック:0
-