ロケーション/カオラック
天候/曇り
水温/29℃
風/少し
流れ/少し
透明度/20m
今日は、スマトラ沖大地震、インド洋大津波の被災から13年目のメモリアルデイでした。
津波により陸に打ち上げられたボートがライトアップされた場所には多くの人が追悼のために訪れていました。

私たちビッグブルーも被災してからカオラックの街とともに復興の道のりを共に歩んできた13年です。
完全に復興したカオラックの街と同様、私たちも元気に潜ってきましたよ。
今日はリチェリューロックの予定でしたが、波が高いので、安全策をとってコボンに行ってきました。
往路は波に乗り快適で、島影でエントリー&エキジットするので楽チン、水中も穏やか、ランチタイムも島影で過ごし、全く波を感じずに楽しいトリップを堪能しました。
帰路は少しアゲインストの波でしたが、大した揺れもなく快適なまま港へ戻りました。
水中の透明度は20mかそれ以上で、程よい流れで気持ち良く潜れました。
まずはマクロレンズを付けて人気者たちを狙いに行きました。
クジャクベラの外人種、マッコスカーズフラッシャーラスのオスのヒレ全開!

青抜きのマツバギンポ。

2本目はワイドレンズで遊びました。
滝壺背景のワヌケヤッコのペア。

大災害に被災したけれど、今でもこうして毎日楽しく潜れることに感謝の気持ちでいっぱいです。
明日はシミラン諸島へ行ってきます。
報告/TAKESHI
写真/本日のゲストより頂きました
タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!
- 2017/12/26(火) 21:10:34|
- カオラック
-
| トラックバック:0
-