fc2ブログ

Big Blue Diving 今日の「海ログ」

ビッグブルーより、タイ・タオ島&カオラックの現在の海況や、どのポイントでどんな魚が見られるかなどの最新海情報をお届けします!

2018.01.03-07 第15回ハレルヤクルーズ

ロケーション/カオラック
天候/晴れ
水温/29℃
風/ほとんどなし
流れ/ところによりあり
透明度/15-25m
第15回のクルーズの様子をお伝えします。

1日目
#1 hide away
#2 west of eden
#3 elephant head rock
#4 turtle rock


untitled-1020083.jpg

ヤマブキスズメダイの幼魚と戯れたり

untitled-1020048.jpg


untitled-1050371.jpg
きれいな模様のインディアンセイルルフィンサージョンフィッシュ

untitled-1020003.jpg
地形を楽しんだり


untitled-1040128.jpg
幸運の黄色のハナヒゲウツボを拝んだり

untitled-1020011.jpg
太陽の光を利用してかっこ良くウミウチワをパシャリ。

untitled-1040141.jpg



untitled-1020058.jpg

凛々しい青色の雄のハナヒゲウツボや可愛い子供の黒いコと遊んだり

ゆったり1日目を終えることが出来ました♪



2日目
#1 north point
#2 three trees
#3 koh bon
#4 koh tachai
untitled-1020204.jpg

untitled-1020258.jpg

ユカタハタをモデルにシャッターをパシャパシャ。


4本目のKoh tachaiは流れることも無く夕暮れ時だったので少し水中は暗かったですが、
3Dウミウチワも健在です。

untitled-1050435.jpg

バラクーダも浅瀬の方で群れてくれていましたよ☆



untitled-1050450.jpg


untitled-1050424.jpg

補食の時間でカスミアジがビュンビュン泳ぎまわっていました。
カスミアジも負けじと逃げ回って水中がとても賑やかでした!

untitled-1020283.jpg

untitled-1020384.jpg

untitled-1020276.jpg


3日目
#1 koh tachai
#2 richelieu rock
#3 richelieu rock
#4 richelieu rock


tachaiは昨日の穏やかさが嘘の様にブンブン流れていたので、
これはrichelieuもブン流れかなーと思いながらエントリー。
全く流れていなくしかも、透明度も20mほどありとても快適でした♡

untitled-1060633.jpg

untitled-1060619.jpg


untitled-1060598.jpg

untitled-1020631.jpg

ピックハンドルバラクーダも上の方で気持ち良さそうに
泳いでいましたよ♪

untitled-1020714.jpg

untitled-1020529.jpg

太陽も出ていて、草原地帯もとても綺麗!



untitled-1020471.jpg

4日目
#1 kon bon
#2 boonsung weck


untitled-1020779.jpg

個人的に大好きなボンスーンレック。
マクロもワイドも楽しめます☆
普段は濁っているポイントですが、15m程見えてラストダイブを
気持ちよく締めくくることが出来ました!
untitled-1020822.jpg


最後に今回4日間ともに過ごした皆さんと集合写真☆
楽しい時間をありがとうございました!

untitled-7284.jpg
※クリックすると拡大されます。

報告/RYO,HOSSY,NATSUKI,TSUYOKI,MOERI
写真/ゲストより頂きました
タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!


第15回のクルーズの様子をお伝えします。

1日目
#1 hide away
#2 west of eden
#3 elephant head rock
#4 turtle rock


untitled-1020083.jpg

ヤマブキスズメダイの幼魚と戯れたり

untitled-1020048.jpg


untitled-1050371.jpg
きれいな模様のインディアンセイルルフィンサージョンフィッシュ

untitled-1020003.jpg
地形を楽しんだり


untitled-1040128.jpg
幸運の黄色のハナヒゲウツボを拝んだり

untitled-1020011.jpg
太陽の光を利用してかっこ良くウミウチワをパシャリ。

untitled-1040141.jpg



untitled-1020058.jpg

凛々しい青色の雄のハナヒゲウツボや可愛い子供の黒いコと遊んだり

ゆったり1日目を終えることが出来ました♪



2日目
#1 north point
#2 three trees
#3 koh bon
#4 koh tachai
untitled-1020204.jpg

untitled-1020258.jpg

ユカタハタをモデルにシャッターをパシャパシャ。


4本目のKoh tachaiは流れることも無く夕暮れ時だったので少し水中は暗かったですが、
3Dウミウチワも健在です。

untitled-1050435.jpg

バラクーダも浅瀬の方で群れてくれていましたよ☆



untitled-1050450.jpg


untitled-1050424.jpg

補食の時間でカスミアジがビュンビュン泳ぎまわっていました。
カスミアジも負けじと逃げ回って水中がとても賑やかでした!

untitled-1020283.jpg

untitled-1020384.jpg

untitled-1020276.jpg


3日目
#1 koh tachai
#2 richelieu rock
#3 richelieu rock
#4 richelieu rock


tachaiは昨日の穏やかさが嘘の様にブンブン流れていたので、
これはrichelieuもブン流れかなーと思いながらエントリー。
全く流れていなくしかも、透明度も20mほどありとても快適でした♡

untitled-1060633.jpg

untitled-1060619.jpg


untitled-1060598.jpg

untitled-1020631.jpg

ピックハンドルバラクーダも上の方で気持ち良さそうに
泳いでいましたよ♪

untitled-1020714.jpg

untitled-1020529.jpg

太陽も出ていて、草原地帯もとても綺麗!



untitled-1020471.jpg

4日目
#1 kon bon
#2 boonsung weck


untitled-1020779.jpg

個人的に大好きなボンスーンレック。
マクロもワイドも楽しめます☆
普段は濁っているポイントですが、15m程見えてラストダイブを
気持ちよく締めくくることが出来ました!
untitled-1020822.jpg


最後に今回4日間ともに過ごした皆さんと集合写真☆
楽しい時間をありがとうございました!

untitled-7284.jpg
※クリックすると拡大されます。

報告/TSUYOKI,MOERI
写真/ゲストより頂きました
タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!

  1. 2018/01/08(月) 01:06:37|
  2. シミランクルーズ
  3. | トラックバック:0

トラックバック

トラックバック URL
http://bigbluelog.blog111.fc2.com/tb.php/3332-b0b53f18
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Big Blue Diving

Author : Big Blue Diving

タイでのダイビングはビッグブルーダイビングにお任せください!タオ島のシャム湾とカオラックのアンダマン海、潜水王国タイが持つ2つの海でお待ちしております!

管理者ページ

Facebook

海ログカレンダー

03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

今日の「海ログ」内検索

ブログ内の「海ログ」カテゴリー

ビッグブルーWEBサイトリンク


Big Blue Diving HOME

≫ タオ島でダイビング
ファンダイビング
ライセンス取得
スペシャリティ取得
体験ダイビング
ダイブサイト紹介
ダイビングスタイル
ダイビングシーズン情報
シャム湾の特徴
タオ島店料金表

≫ カオラックでダイビング
デイトリップ
ダイブクルーズ
ライセンス取得
スペシャリティ取得
体験ダイビング
スノーケル
ダイブサイト紹介
ダイビングスタイル
ダイビングシーズン情報
アンダマン海の特徴
カオラック店料金表

今日の「海ログ」

≫ タオ島情報
タオ島基本情報
タオ島へ行く
タオ島で食べる
タオ島で泊まる
タオ島で過ごす

≫ カオラック情報
カオラック基本情報
カオラックへ行く
カオラックで食べる
カオラックで泊まる
カオラックで過ごす

≫ ショップ案内
タオ島店
カオラック店
バンコクオフィス
スタッフ紹介
オリジナルグッズ

ジンベエフォトコンテスト
2009年編
2008年編
2007年GW編
2005年GW編
2003年GW編

お知らせ
Q&A
ご予約&お問合せ
リンク&ブログ
BBS:掲示板
サイトマップ

RSSフィード

カウンター

QRコード

QR Cord

TreeArchive_PD