※ タオ島もカオラックも盛り上がっているので連続投稿が続いております。
ぜひ遡ってご覧下さい!!!
ロケーション/カオラック
天候/晴れ
水温/29℃
風/ややあり
流れ/ややあり
透明度/25-30m
本日のスピードはリチェリューロックの日。
前回のトリップではエンジントラブルもありましたが、
今日は波もそこまで高くなかったため、
スムーズに1時間半以内にダイブサイトへ到着。

透明度はここ最近では一番ではないでしょうか?
25m以上、濁りも全くなく、青い綺麗な海。
流れはややあり、潮表には無数のタカサゴ達がキラキラと。
まだまだ勢力が衰えないカスミアジノ、ロウニンアジ、キツネフエフキ、ツムブリ計100匹以上の連合軍。
岩を覆い尽くすスカシテンジクダイは
シーズン初めから変わらず、すさまじい数。
あれだけ毎日連合軍に捕食され続けても、
減った気がしないのはなぜだろう。
マクロ物はタイガーテールシーホース、
ニシキフウライウオやトマトアネモネフィッシュ★
これだけ透明度が良く、かんかん照りの日差しの中のダイビングは最高ですね!
さすが世界のトップダイブサイト、
まだまだ絶好調のリチェリューロックでした!!
報告/NATSUKI
タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!
テーマ:ダイビング - ジャンル:スポーツ
- 2018/02/10(土) 15:14:53|
- カオラック
-
| トラックバック:0
-