※ タオ島もカオラックも盛り上がっているので連続投稿が続いております。
ぜひ遡ってご覧下さい!!!
ロケーション/カオラック
天候/晴れ
水温/29℃
風/ほぼ無し。
流れ/弱〜中
透明度/15〜30m
Day1.
#1 Hide Away Bay
朝起きたら、真っ青な海の上!シミラン諸島ど真ん中!
チェックダイブにはもってこいの、白い砂地のポイント!
沈船につながる斜面には良い潮が当たり魚が群れています。

ゴマハギの色彩異常のコイタン。

1本目の後は4番の島に上陸!
新しくできた亀の見学施設。

もちろん集合写真も。

(クリックで拡大されます)
#2 West Of Eden
タテジマヘビギンポもソフトコーラルと。

お馴染みのシシマイギンポ。

#3 Elephant Head Rock
巨岩が織り成す地形も大迫力!

スイムスルーの中にはイソバナも。

#4 Turtle Rock
サンセットは求愛の時間帯。
キンギョハナダイやインディアンフレームフェアリーバスレット。

エイブルズエンゼルフィッシュの求愛(ナズリング)からの産卵。
卵もバッチリ写ってますね!

シャコガイの外套膜にはセボシウミタケハゼが付いていました。

Day2.
#1 Three Tree
黒いニシキフウライウオ。

ローランドダムゼルの幼魚。

フタイロカエルウオとヒメゴンベのコラボ!

ガラスハゼのウミウチワ抜き。

シリウスベニハゼ。

そして、このダイビングがゲストの500本紀念!
おめでとう!!

朝食の後は8番の島へ!天気にも恵まれビーチを満喫してきました!


ジャンプ!

(集合写真はクリックで拡大されます)
#2 North Point
流れもほとんどなく、タカサゴたちも縦横無尽に泳ぎ回ってました。

大きなウミウチワ群も圧巻です。

#3 Koh Bon
ただ今大量発生中のスカシテンジクダイ。

タテジマキンチャクダイとアデヤッコのコラボ!

ブラックフィンバラクーダの群れ。

#4 Tachai Pinnacle
遅めのサンセットダイブ。
潜降してすぐ、大きなバショウカジキが6匹ぐるぐる泳いでいるシーンに遭遇。
残念ながら写真には収められませんでした・・・
巨大なピックハンドルバラクーダがクリーニングされていたのでじっくり近づいて撮影できました。

暗い背景にたくさんの小魚がキラキラしたワイド写真は宇宙のようで美しいですね。

500本記念ダイブのゲストのお祝いでシャンペンで乾杯!

(※クリックすると大きく表示されます)
Day3.
#1 Tachai Pinnacle
昨日とうって変わって明るいタチャイ!

3Dウミウチワもかっこいいですね。

#2,3,4 Richelieu Rock
ギンガメアジのトルネード。この日の主役はギンガメアジと言っても過言ではないほど遊んでくれました!

タイガーテールシーホース。

草原エリアも青々と。

リチェリューのギャング。

Day4.
#1 Koh Bon
レアキャラ、ギターシャーク!マンタとジンベエにも会いたいよー!

#2 Boonsung Wreck
ジョーフィッシュ。真正面から見ると怒ってる風!

沈潜の一部とキンセンフエダイ。

最終ダイブで200本記念!おめでとうございます!

(クリックで拡大されます)

今回も様々な国の方々がいらっしゃいました!ありがとうございました!
(クリックで拡大されます)
報告/TAKESHI、TSUYOKI
写真/本日のお客様より頂きました
タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!
テーマ:ダイビング - ジャンル:スポーツ
- 2018/03/17(土) 16:50:03|
- カオラック
-
| トラックバック:0
-