fc2ブログ

Big Blue Diving 今日の「海ログ」

ビッグブルーより、タイ・タオ島&カオラックの現在の海況や、どのポイントでどんな魚が見られるかなどの最新海情報をお届けします!

2018.3.25 予想外。。。

ロケーション/タオ島天候/晴れ
水温/28-29℃
風/少し
流れ/ところにより少し
透明度/8-13m

※ タオ島もカオラックも盛り上がっているので連続投稿が続いております。
ぜひ遡ってご覧下さい!!!

本日は前回海況が良かったので再びセイルロックへ行ってきました!
が、、、、
セイルロックに向かうにつれ海が緑色に、、、
嫌な予感がしながらもエントリーの準備を。
到着して、先に潜っていた他のダイバーが透明度1m、流れありとの情報が、、、
この状況で潜るのは危険と判断しセイルロックでは潜らずに、
一本目はシャークアイランドで潜ることにしました。

普段は東側で潜っていますが、気分転換に西側で潜ってみることに♪
下の方は少し濁り気味でしたが上の方はサンゴ地帯が綺麗でとても楽しいダイビングとなりました!

可愛いツキチョウチョウウオもいましたよ☆
P3250797.jpg


2本目はチュンポンピナクルへ。
普段はダイバーだらけのチュンポンピナクルですが、
なんと貸切でのダイビング!
深場も綺麗で10mほどは見えていて
水底ではシェベロンバラクーダーやキンセンフエダイ、
P3240451.jpg
テルメアジなど群れを楽しみ、
中層ではタカサゴ達やツバメウオと戯れ、
チュンポンピナクルをたっぷりと堪能♡

オニカマスが1匹で泳いでいるところを発見!
真正面からの迫力あるショットが撮れちゃいました!
P3250754.jpg

綺麗なアカオビハナダイとも出会えましたよ☆
P3250505.jpg


お昼ご飯を食べ、
3本目はグリーンロックに向かいました。
流れもなく透明度もまずまずの10mほど。
最近、ギンガメアジが群れてくれているグリーンロック。
本日も群れてくれていました♪

ヤギにはガラスハゼ。
2匹向かい合っているレアな瞬間を見ることが出来ました!
P3250790.jpg
親子なのかな???

浅瀬では、イバラカンザシやスズメダイなど可愛い魚達に癒され
本日の良い締めくくりとなりました♪

セイルロックで潜れなかったのは残念ですが、次回に向けて
楽しみを取っておきます♪

本日もありがとうございました。

報告/MOERI NANA
写真/本日のお客様より頂きました。
タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!



  1. 2018/03/25(日) 18:05:34|
  2. タオ島
  3. | トラックバック:0

トラックバック

トラックバック URL
http://bigbluelog.blog111.fc2.com/tb.php/3410-edc0999a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Big Blue Diving

Author : Big Blue Diving

タイでのダイビングはビッグブルーダイビングにお任せください!タオ島のシャム湾とカオラックのアンダマン海、潜水王国タイが持つ2つの海でお待ちしております!

管理者ページ

Facebook

海ログカレンダー

03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

今日の「海ログ」内検索

ブログ内の「海ログ」カテゴリー

ビッグブルーWEBサイトリンク


Big Blue Diving HOME

≫ タオ島でダイビング
ファンダイビング
ライセンス取得
スペシャリティ取得
体験ダイビング
ダイブサイト紹介
ダイビングスタイル
ダイビングシーズン情報
シャム湾の特徴
タオ島店料金表

≫ カオラックでダイビング
デイトリップ
ダイブクルーズ
ライセンス取得
スペシャリティ取得
体験ダイビング
スノーケル
ダイブサイト紹介
ダイビングスタイル
ダイビングシーズン情報
アンダマン海の特徴
カオラック店料金表

今日の「海ログ」

≫ タオ島情報
タオ島基本情報
タオ島へ行く
タオ島で食べる
タオ島で泊まる
タオ島で過ごす

≫ カオラック情報
カオラック基本情報
カオラックへ行く
カオラックで食べる
カオラックで泊まる
カオラックで過ごす

≫ ショップ案内
タオ島店
カオラック店
バンコクオフィス
スタッフ紹介
オリジナルグッズ

ジンベエフォトコンテスト
2009年編
2008年編
2007年GW編
2005年GW編
2003年GW編

お知らせ
Q&A
ご予約&お問合せ
リンク&ブログ
BBS:掲示板
サイトマップ

RSSフィード

カウンター

QRコード

QR Cord

TreeArchive_PD