fc2ブログ

Big Blue Diving 今日の「海ログ」

ビッグブルーより、タイ・タオ島&カオラックの現在の海況や、どのポイントでどんな魚が見られるかなどの最新海情報をお届けします!

2018.04.19-23 第35回ハレルヤクルーズ報告

ロケーション/カオラック
天候/晴れ
水温/28-30℃
風/なし
流れ/ところによりあり
透明度/10-25m

※ タオ島もカオラックも盛り上がっているので連続投稿が続いております。
ぜひ遡ってご覧下さい!!!

今シーズンラストクルーズ!!!
ラストにふさわしく、コボン、リチェリューでジンベエ登場!

1日目
1 Hide Away
2 West Of Eden
3 Elephant Head Rock
4 Turtle Rock

シミランで定番、ぶさかわシシマイギンポ!
2Q1A8877.jpg

ヒナギンポやマツバギンポも。
すごい場所にいますね!
2Q1A8929.jpg

レアもの、コイタンも最後までいてくれました。
2Q1A8779.jpg

ハナダイギンポ団地。
2Q1A8920.jpg

マッコスカーズフラッシャーラス。
2Q1A8824.jpg

ハナヒゲウツボも健在でした!
2Q1A8914.jpg

あえて光を当てない撮り方。幻想的です!
untitled-0677.jpg


サンセットでロマンチックなヒメゴンベの求愛。
2Q1A8957.jpg

ブラウンプグミーエンゼルフィッシュの求愛(ナズリング)
2Q1A8951.jpg

エイブルズエンゼルフィッシュの産卵の瞬間。
2Q1A8954.jpg


2日目
1 North Point
2 Three trees
3 Koh Bon
4 Koh Tachai Pinnacle

スイムスルーの中にあるイソバナ。人が入るとサイズ感が伝わりますね!
untitled-0663.jpg

この海では少ないモンツキカエルウオもシーズン最後までいてくれました。
2Q1A9034.jpg

タツノイトコも発見!
DSC_7385.jpg

可愛いヤマブキスズメダイ幼魚とソフトコーラル。
2Q1A9095.jpg

ニシキフウライウオ。

トウモンウミコチョウもソフトコーラルの前でお花見。
2Q1A9083.jpg

シリウスベニハゼ。
2Q1A9108.jpg

コボンではピナクルで潜ったチームはジンベエザメ登場!
_4210702.jpg

スカシテンジクダイもまだまだぐっちゃり!
ジンベエザメが出ているというのにマクロレンズを付けてこんなメルヘンな写真を撮るゲストも!笑
2Q1A9162.jpg

こんなシーンもフォトジェニックですね〜
DSC_7392.jpg

サンセットではロウニンアジやカスミアジの捕食シーンが盛んでした!
3Dウミウチワ!
P4210618.jpg


3日目
1 Koh Tachai Pinnacle
2-4 Richelieu Rock

朝一のタチャイではイソバナの綺麗なところでゆったりと。
P4220747.jpg

ロウニンアジの捕食もど迫力でした。
6A3A0274.jpg

皆様お待ちかねのリチェリューロックへ。

入る前にはジンベエ情報もあり、期待しながらエントリー!
相変わらずのロウニンアジとキツネフエフキのど迫力捕食シーンも健在でした。
P4220038.jpg

ギンガメアジの群れも!
untitled-0619.jpg

頂上の草原エリアも今シーズンだいぶお世話になりました!
untitled-0609.jpg


そして、いましたーーーー
ボートの下にジンベエー!!!
_4220759-2.jpg

6A3A0352.jpg

この日は一日中いてくれました!
6A3A0432-2.jpg

じっくりゆっくり一緒に泳げましたよ〜
6A3A0433.jpg

4本目は薄暗くなって、写真の雰囲気もガラッと変わりますね!
untitled-0570.jpg

untitled-0569.jpg

大満足のリチェリューロックでした!これで最後と思うと寂しい限りです…

4日目
1 Koh Bon
2 Boonsung Wreck

最後まで、またまたジンベー!
_4210705.jpg

メタリックシュリンプゴビーのあくび!
DSC_7539.jpg

可愛いジョーフィッシュ。
DSC_7555.jpg

今シーズンのボンスーンレックの一押しのネタ、アカヤギとガラスハゼ。
DSC_7566.jpg


ジンベエも登場し、今シーズンもいい形で締めくくれました!!

untitled-0027.jpg
クリックで拡大されます。

今回参加されたゲストの皆様ありがとうございまいした!!
また、今シーズンお越しいただいたゲストの皆様もありがとうございました!!

来シーズンもお待ちしております!!

報告/TAKESHI, NATSUKI, TSUYOKI
写真/ゲストよりいただきました
タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!

テーマ:ダイビング - ジャンル:スポーツ

  1. 2018/04/23(月) 23:41:59|
  2. カオラック
  3. | トラックバック:0

トラックバック

トラックバック URL
http://bigbluelog.blog111.fc2.com/tb.php/3438-78e00299
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Big Blue Diving

Author : Big Blue Diving

タイでのダイビングはビッグブルーダイビングにお任せください!タオ島のシャム湾とカオラックのアンダマン海、潜水王国タイが持つ2つの海でお待ちしております!

管理者ページ

Facebook

海ログカレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

今日の「海ログ」内検索

ブログ内の「海ログ」カテゴリー

ビッグブルーWEBサイトリンク


Big Blue Diving HOME

≫ タオ島でダイビング
ファンダイビング
ライセンス取得
スペシャリティ取得
体験ダイビング
ダイブサイト紹介
ダイビングスタイル
ダイビングシーズン情報
シャム湾の特徴
タオ島店料金表

≫ カオラックでダイビング
デイトリップ
ダイブクルーズ
ライセンス取得
スペシャリティ取得
体験ダイビング
スノーケル
ダイブサイト紹介
ダイビングスタイル
ダイビングシーズン情報
アンダマン海の特徴
カオラック店料金表

今日の「海ログ」

≫ タオ島情報
タオ島基本情報
タオ島へ行く
タオ島で食べる
タオ島で泊まる
タオ島で過ごす

≫ カオラック情報
カオラック基本情報
カオラックへ行く
カオラックで食べる
カオラックで泊まる
カオラックで過ごす

≫ ショップ案内
タオ島店
カオラック店
バンコクオフィス
スタッフ紹介
オリジナルグッズ

ジンベエフォトコンテスト
2009年編
2008年編
2007年GW編
2005年GW編
2003年GW編

お知らせ
Q&A
ご予約&お問合せ
リンク&ブログ
BBS:掲示板
サイトマップ

RSSフィード

カウンター

QRコード

QR Cord

TreeArchive_PD