ロケーション/タオ島
天候/くもり時々雨
水温/30℃
風/少し
流れ/なし
透明度/6−15m
たくさんゲストが来られて、日を追うごとに盛り上がってきてるタオ島。
今日はフルデイトリップでセイルロックへ行ってきました!
少し波があり、船が連なるセイルロック。
メインまで中々に長い道のりでしたが、それを忘れてしまうほど水中の光景は圧巻でした!
最初に出迎えてくれたのはツバメウオ。
気持ち良さそうにあちらこちらと動き回っていますが、群れとしての統制を崩さないのがお見事。

ピックハンドルバラクーダも今日はトルネード気味に数十匹。
見上げればツバメウオ。下に目をやればバラクーダ。
その間を彩るようにタカサゴも元気良く泳いでいました。
そして!!
今日の主役は何と言ってもギンガメアジ。
水中にそびえる山脈のような塊がこちらに迫り来る様は、まさにシルバーウォール!!

ギンガメアジが作る球体に囲まれて、360度どこを見てもギンガメアジという贅沢な空間。
久々にこんな規模のギンガメアジを見ました。。。

3本目は穏やかな島周りの沈船へ。
エントリーして早々にタイマイを見たチームもありました。
今日の沈船は全体像が見える透明度!
砲塔もいつもより輝いて見えるくらい素敵に撮影していただきました。

沈船を住処にしているクロホシフエダイを横目に泳いでいると、
カワイイソギンポもこちらが気になるのかちょこっと顔を見せてくれました。
名前をカワイイで区切ってしまいたいぐらいの可愛さ。(本当はカワイで区切り)

こんなレアなシーンを見たチームも。
パクッとクロリボンスズメダイを咥え込むヤミハタです。
これで何日分のご飯になるのか気になるところ。

レア度で言うとこれも負けてはいない!?
ウツボの赤ちゃん?のような、この幼体!

前の写真を見た後では
「ヤミハタに食べられないように気をつけるんだよー!」
と思わず声をかけずにはいられないですよね。。。
さて、明日からはまたどどーんとゲストが来島されて、さらに盛り上がっていきますよー!
今日の海ログは久しぶりの登場。KOHEYがお伝えしました!!
報告/KOHEY
写真/ゲストからいただきました
タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!
- 2018/04/28(土) 17:43:10|
- タオ島
-
| トラックバック:0
-