fc2ブログ

Big Blue Diving 今日の「海ログ」

ビッグブルーより、タイ・タオ島&カオラックの現在の海況や、どのポイントでどんな魚が見られるかなどの最新海情報をお届けします!

2018.05.04 空飛ぶジンベエ

ロケーション/タオ島
天候/晴れ
水温/29℃
風/なし
流れ/なし
透明度/15m

本日はGWラストのフルデートリップ!
ベタ凪の中バンザイ号はあっという間にセイルロックへ到着。
透明度は前回よりも少し良くなった気がします。
ピックハンドルバラクーダの群れが巨大化!
ものすごい数が大名行列をなしていました。
ツバメウオの群れも、水面近くを泳いだり。
なんといっても今年の目玉でもある、
ギンガメアジのシルバーウォールは一見の価値ありです。
太陽の光が差し込む時にはチムニーでの撮影もオススメです。

1R1A3674.jpg

3本目予定していた東側ダイブサイトへ向かう途中に、
ジンベエ情報が飛び込んできました。
なんとチュンポンピナクルでジンベエ出現中とのこと。
だけどここから2時間半はかかる。。。
ん。。。。(1秒後)
行くしかないでしょーーー!!
って事でダイブサイトに着いたらバンザイ号の目の前、
しかも水面に登場。
まだダイバー誰もエントリーしていないのにも関わらずもう見ちゃった♪
直ぐにその後でエントリーするも、ジンベエはずっと船の周りをグルグル。
1ダイブ丸々全チームジンベエダイブとなりました。
水面近くが好きなジンベエで、
ベタ凪&太陽光と、コンディションバッチリの中で撮った写真は
まるで空飛ぶジンベエのよう。

_I1A0738.jpg

EE1A0651-2.jpg

1R1A4212-2.jpg

1R1A4141-3.jpg

最後には恒例の集合写真★
おめでとうございます!
31945041_1664236630332319_612618784888324096_n.jpg
※クリックすると拡大されます

明日も目指すはチュンポンピナクル!!

報告/TAKESHI, NATSUKI
写真/ゲストより頂きました
タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!


  1. 2018/05/04(金) 20:32:11|
  2. タオ島
  3. | トラックバック:0

トラックバック

トラックバック URL
http://bigbluelog.blog111.fc2.com/tb.php/3451-acc369c6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Big Blue Diving

Author : Big Blue Diving

タイでのダイビングはビッグブルーダイビングにお任せください!タオ島のシャム湾とカオラックのアンダマン海、潜水王国タイが持つ2つの海でお待ちしております!

管理者ページ

Facebook

海ログカレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

今日の「海ログ」内検索

ブログ内の「海ログ」カテゴリー

ビッグブルーWEBサイトリンク


Big Blue Diving HOME

≫ タオ島でダイビング
ファンダイビング
ライセンス取得
スペシャリティ取得
体験ダイビング
ダイブサイト紹介
ダイビングスタイル
ダイビングシーズン情報
シャム湾の特徴
タオ島店料金表

≫ カオラックでダイビング
デイトリップ
ダイブクルーズ
ライセンス取得
スペシャリティ取得
体験ダイビング
スノーケル
ダイブサイト紹介
ダイビングスタイル
ダイビングシーズン情報
アンダマン海の特徴
カオラック店料金表

今日の「海ログ」

≫ タオ島情報
タオ島基本情報
タオ島へ行く
タオ島で食べる
タオ島で泊まる
タオ島で過ごす

≫ カオラック情報
カオラック基本情報
カオラックへ行く
カオラックで食べる
カオラックで泊まる
カオラックで過ごす

≫ ショップ案内
タオ島店
カオラック店
バンコクオフィス
スタッフ紹介
オリジナルグッズ

ジンベエフォトコンテスト
2009年編
2008年編
2007年GW編
2005年GW編
2003年GW編

お知らせ
Q&A
ご予約&お問合せ
リンク&ブログ
BBS:掲示板
サイトマップ

RSSフィード

カウンター

QRコード

QR Cord

TreeArchive_PD