fc2ブログ

Big Blue Diving 今日の「海ログ」

ビッグブルーより、タイ・タオ島&カオラックの現在の海況や、どのポイントでどんな魚が見られるかなどの最新海情報をお届けします!

2018.7.16 賑やかな海☆

ロケーション/タオ島
天候/曇り
水温/28-29℃
風/あり
流れ/所により少し
透明度/8-15m


行ける時に行っておく!と、いうことで
今日も朝から外洋へ。

チュンポンピナクルは今日も
海の中がお祭り状態!!!
360℃見渡しても魚が目に入る程、
魚の量が多く密集度もすごい!


キンセンフエダイがこんなに!
IMG_9243.jpg


下の方では、ツバメウオがなんと80枚くらい!
IMG_9276.jpg


ミノカサゴは今日も岩の上を
ふわふわ泳いでいました。
P7161785.jpg

1本目から大満足でしたっ☆




次はここ!ヒンウォンピナクル。

少し流れがあったので、ブルーコーラルの方へ。
綺麗に咲いてくれてました。
よーくみるとアカスジカクレエビが!
P7161814.jpg
なんとも幻想的な写真。


こんな形が綺麗なハープコーラルもあるんです!
P7161852.jpg


ブイのロープの近くには
コガネシマアジの幼魚が仲良く泳いでました♪
P7161862.jpg




午後は東側へ。
ラムティエンベイでは、
メタリックシュリンプゴビーやギンガハゼなど、
まずは砂地でハゼウォッチング。
その後は岩場周りでカラフル過ぎるイバラカンザシや
IMG_9407.jpg

サンゴの上を駆け抜けるヒメアイゴの集団を見ました。



本日締めのダイブサイトは、
ライトハウスベイ。

サンゴやスズメダイ達に癒され、
ワヌケヤッコ、ツキチョウチョウウオといった
タオ島らしい魚と戯れ、
締めにはぴったりでした☆



今日も楽しかったーーー!(^_^)

報告/NANA
写真/BIG BLUE DIVING CHABA

タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!

  1. 2018/07/16(月) 15:23:43|
  2. タオ島
  3. | トラックバック:0

トラックバック

トラックバック URL
http://bigbluelog.blog111.fc2.com/tb.php/3486-2999d247
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Big Blue Diving

Author : Big Blue Diving

タイでのダイビングはビッグブルーダイビングにお任せください!タオ島のシャム湾とカオラックのアンダマン海、潜水王国タイが持つ2つの海でお待ちしております!

管理者ページ

Facebook

海ログカレンダー

03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

今日の「海ログ」内検索

ブログ内の「海ログ」カテゴリー

ビッグブルーWEBサイトリンク


Big Blue Diving HOME

≫ タオ島でダイビング
ファンダイビング
ライセンス取得
スペシャリティ取得
体験ダイビング
ダイブサイト紹介
ダイビングスタイル
ダイビングシーズン情報
シャム湾の特徴
タオ島店料金表

≫ カオラックでダイビング
デイトリップ
ダイブクルーズ
ライセンス取得
スペシャリティ取得
体験ダイビング
スノーケル
ダイブサイト紹介
ダイビングスタイル
ダイビングシーズン情報
アンダマン海の特徴
カオラック店料金表

今日の「海ログ」

≫ タオ島情報
タオ島基本情報
タオ島へ行く
タオ島で食べる
タオ島で泊まる
タオ島で過ごす

≫ カオラック情報
カオラック基本情報
カオラックへ行く
カオラックで食べる
カオラックで泊まる
カオラックで過ごす

≫ ショップ案内
タオ島店
カオラック店
バンコクオフィス
スタッフ紹介
オリジナルグッズ

ジンベエフォトコンテスト
2009年編
2008年編
2007年GW編
2005年GW編
2003年GW編

お知らせ
Q&A
ご予約&お問合せ
リンク&ブログ
BBS:掲示板
サイトマップ

RSSフィード

カウンター

QRコード

QR Cord

TreeArchive_PD