ロケーション/タオ島
天候/晴れ
水温/28℃
風/少し
流れ/なし
透明度/10−18m
さあ!行ってきました、チュンポンピナクルへ。
マンタがいるかも、、、
という淡い期待をしながら、いざ潜行。
結果的には、マンタはもういなくなっていましたが、
そんなことも気にならないくらい、
魚達で楽しめちゃうのが外洋のチュンポンピナクル!
キンセンフエダイとテルメアジの塊、
ツバメウオの群れ、迫力あるアカマダラハタ。
なんとヨコシマサワラも増えてきています!
45分のダイビングでは物足りないくらいの
抜群のコンディションでしたっ☆
ボートの下がこの状態!

最近はヨロイアジの求愛行動が見られます。

続いては、久しぶりのグリーンロック。
予想以上の透明度にびっくり!
大量のマブタシマアジが目の前を通り、
ナンユアン島の側では、ツキチョウチョウウオが
キュっと固まっていました。
アカボシウミウシも発見!

マクロからワイドまで楽しみました(^_^)
午後は東側でまったりと。
砂地でじっくりハゼを見て、
岩場周りでは、元気に泳ぐ
ミナミハコフグとワヌケヤッコの
幼魚に会いに行ってきました♪
ツバメウオの若魚、オビイシヨウジもいて、
可愛い子たちを思う存分見てきました(^_^)

砂地には、メタリックシュリンプゴビーがいました。

人気沸騰中!
赤紫のフィコカリス・シムランス!
これはレアですねーーー
ゲストにバッチリ撮ってもらいました。

浅い所は枝サンゴが凄く綺麗で、
その上を泳いでるスズメダイとの組み合わせは、
もう癒しでしかないです☆
いやー、今日も最高の1日でした(^_^)
本日もありがとうございました!!
報告/NANA.TAKESHI
写真/ゲストから頂いたもの、BIG BLUE CHABA
タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!
- 2018/07/26(木) 19:52:14|
- タオ島
-
| トラックバック:0
-