fc2ブログ

Big Blue Diving 今日の「海ログ」

ビッグブルーより、タイ・タオ島&カオラックの現在の海況や、どのポイントでどんな魚が見られるかなどの最新海情報をお届けします!

2018.09.26 天気も水中も◎

ロケーション/タオ島
天候/晴れ
水温/29ー30℃
風/なし
流れ/なし
透明度/10ー25m



2日前にも行きましたが、
我慢できず今回も!フルデイトリップを!

快晴の中、セイルロックへ。
順調な滑り出しです!

水面から見た感じはまあまあ、、、。
前回と透明度はそんなに変わらないかな、
と思いつつエントリー。
上の方は意外と青く、綺麗でした!

まず出迎えてくれたのは、ピックハンドルバラクーダ。
離れの岩の上で群れてくれていました。

その次はギンガメアジ!!!
今日も期待を裏切らない量!!!
P9260216.jpg



本当に凄いなーーーと見惚れていたら、



え!?あれってもしかして!!!?



P9260213.jpg



そうなんです!!!出たんです!!!
見れちゃったんです!!!



ギンガメアジに巻かれているジンベエちゃん。
迫力が凄すぎます!
P9260221.jpg

こんなに近くまで寄れちゃいました♪
P9260232.jpg

ほぼ1ダイブ見ることができたので、
サービス旺盛の子でしたっ☆




2本目は見れなかったのですが、
セイルならではの魚達を楽しんできましたよ♪

水底近くにはお馴染みの
シェベロンバラクーダがこんなに!
P9260188.jpg
写真に収まりきらないです!


ツバメウオも上の方で200枚程で
ふわふわ泳いでいました。




締めはサウスウエストピナクル。
外洋3本。なんて贅沢なんでしょう。

水中はガラリと変わり、
テルメアジとメアジがメインの大きい岩を
ぐるっと取り囲んでいました!
P9270288.jpg
密度が凄い!!!



そして!またまた!
オープンウォーターダイバーが3名誕生しました☆
おめでとうございます!
P9260471.jpg
オープンウォーターの講習で
フルデイトリップに乗れるなんて
羨ましいですね〜。



いやー、文句なしのフルデイトリップでした。
次はいつセイルロックに行けるかな、、、。
それまでいてくれたらいいなーーー。

全チーム会えた!とまではいかなかったので、
リベンジしたいと思います!!!



本日もありがとうございました(^_^)
報告/NANA
写真/お客様から頂きました。
タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!

  1. 2018/09/26(水) 20:00:02|
  2. タオ島
  3. | トラックバック:0

トラックバック

トラックバック URL
http://bigbluelog.blog111.fc2.com/tb.php/3552-a2e3736b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Big Blue Diving

Author : Big Blue Diving

タイでのダイビングはビッグブルーダイビングにお任せください!タオ島のシャム湾とカオラックのアンダマン海、潜水王国タイが持つ2つの海でお待ちしております!

管理者ページ

Facebook

海ログカレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

今日の「海ログ」内検索

ブログ内の「海ログ」カテゴリー

ビッグブルーWEBサイトリンク


Big Blue Diving HOME

≫ タオ島でダイビング
ファンダイビング
ライセンス取得
スペシャリティ取得
体験ダイビング
ダイブサイト紹介
ダイビングスタイル
ダイビングシーズン情報
シャム湾の特徴
タオ島店料金表

≫ カオラックでダイビング
デイトリップ
ダイブクルーズ
ライセンス取得
スペシャリティ取得
体験ダイビング
スノーケル
ダイブサイト紹介
ダイビングスタイル
ダイビングシーズン情報
アンダマン海の特徴
カオラック店料金表

今日の「海ログ」

≫ タオ島情報
タオ島基本情報
タオ島へ行く
タオ島で食べる
タオ島で泊まる
タオ島で過ごす

≫ カオラック情報
カオラック基本情報
カオラックへ行く
カオラックで食べる
カオラックで泊まる
カオラックで過ごす

≫ ショップ案内
タオ島店
カオラック店
バンコクオフィス
スタッフ紹介
オリジナルグッズ

ジンベエフォトコンテスト
2009年編
2008年編
2007年GW編
2005年GW編
2003年GW編

お知らせ
Q&A
ご予約&お問合せ
リンク&ブログ
BBS:掲示板
サイトマップ

RSSフィード

カウンター

QRコード

QR Cord

TreeArchive_PD