fc2ブログ

Big Blue Diving 今日の「海ログ」

ビッグブルーより、タイ・タオ島&カオラックの現在の海況や、どのポイントでどんな魚が見られるかなどの最新海情報をお届けします!

2018.10.03 魚影・海況 絶好調!!!

ロケーション/タオ島
天候/晴れ
水温/29〜30℃
風/なし
流れ/所によりあり
透明度/5〜20m



午前1本目は、チュンポンピナクル。
居着いてくれてるかな、と思いつつエントリー。

水中は少し暗めでしたが、
透明度は申し分ない!!!

ジンベエちゃんはいませんでしたが、
チュンポンの魚影の濃さを
しっかり楽しんできました(^_^)



2本目はグリーンロックへ移動。

深場ではヤギについている
ガラスハゼ、イボイソバナガニを。
砂地にはフタホシタカノハハゼもいました。

岩場周りに移動して、
ロクセンヤッコや
イバラカンザシを眺めながら
安全停止へ。




午後は島周りでのんびりと。

ノーネームでは、久しぶりのタキゲンロクダイ☆
IMG_0252.jpg


ものすごかったのは最後の安全停止中の爆発的なユメウメイロ!!!
一体何匹いたのでしょう? 360度この景色!
IMG_0266.jpg


続いてホワイトロックに移動。

珍しい? 3匹キレイに並んだハタタテダイ!
IMG_0348.jpg


なんと美しい群青色。 吸い込まれてしまいそう。。。
IMG_0314.jpg


やわらかなピンク色が、かわいいっっ♡ スミツキアトヒキテンジクダイ♪ 
IMG_0276.jpg


ジャワラビットフィッシュ&サンゴアイゴ&ゴマアイゴ、、、、MIX???
珍しい模様になってます。
IMG_0283.jpg


最近良く見かけるテンツキチョウチョウウオ。
ナナメから見た口が何とも言えないかわいさです♪
IMG_0329.jpg


青抜きに映えるイバラカンザシ。
IMG_0337.jpg


今日も楽しかったーーー(^_^)♪
IMG_5090.jpg




報告/NANA,IZUMI
写真/BIG BLUE DIVING CHABA
タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!

  1. 2018/10/03(水) 18:51:49|
  2. タオ島
  3. | トラックバック:0

トラックバック

トラックバック URL
http://bigbluelog.blog111.fc2.com/tb.php/3559-2273e350
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Big Blue Diving

Author : Big Blue Diving

タイでのダイビングはビッグブルーダイビングにお任せください!タオ島のシャム湾とカオラックのアンダマン海、潜水王国タイが持つ2つの海でお待ちしております!

管理者ページ

Facebook

海ログカレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

今日の「海ログ」内検索

ブログ内の「海ログ」カテゴリー

ビッグブルーWEBサイトリンク


Big Blue Diving HOME

≫ タオ島でダイビング
ファンダイビング
ライセンス取得
スペシャリティ取得
体験ダイビング
ダイブサイト紹介
ダイビングスタイル
ダイビングシーズン情報
シャム湾の特徴
タオ島店料金表

≫ カオラックでダイビング
デイトリップ
ダイブクルーズ
ライセンス取得
スペシャリティ取得
体験ダイビング
スノーケル
ダイブサイト紹介
ダイビングスタイル
ダイビングシーズン情報
アンダマン海の特徴
カオラック店料金表

今日の「海ログ」

≫ タオ島情報
タオ島基本情報
タオ島へ行く
タオ島で食べる
タオ島で泊まる
タオ島で過ごす

≫ カオラック情報
カオラック基本情報
カオラックへ行く
カオラックで食べる
カオラックで泊まる
カオラックで過ごす

≫ ショップ案内
タオ島店
カオラック店
バンコクオフィス
スタッフ紹介
オリジナルグッズ

ジンベエフォトコンテスト
2009年編
2008年編
2007年GW編
2005年GW編
2003年GW編

お知らせ
Q&A
ご予約&お問合せ
リンク&ブログ
BBS:掲示板
サイトマップ

RSSフィード

カウンター

QRコード

QR Cord

TreeArchive_PD