fc2ブログ

Big Blue Diving 今日の「海ログ」

ビッグブルーより、タイ・タオ島&カオラックの現在の海況や、どのポイントでどんな魚が見られるかなどの最新海情報をお届けします!

2018.11.09-13 第5回ハレルヤ号クルーズ報告。

※ タオ島もカオラックも盛り上がっているので連続投稿が続いております。
ぜひ遡ってご覧下さい!!!


ロケーション/カオラック
天候/晴れ時々曇り
水温/28-29℃
風/無し
流れ/全般的に穏やか
透明度/10-30m

1日目
①ウェストオブエデン
②エレファントヘッドロック
③スリーツリーズ
④タートルロック

第五回ハレルヤ号クルーズ行って来ました!
今回も半数が日本人ゲスト。

出発時は雨でしたが、翌日シミランで朝を迎えるとすっかり止んでいました。

朝一番のウェストオブエデンでは、カスミアジやロウニンアジの捕食シーンが見れて、一本目から皆さんのテンションが上がりました。

20181113172020283.jpeg


エレファントヘッドロックでは潜降直後からイエローバックフュージュラーがびっしり。
20181113172047986.jpeg

透明度も良くダイナミックな地形もしっかり楽しめました。


癒やしのスリーツリーズ。
カラフルなソフトコーラル、ウミウチワが所狭しと密集した根をじっくりと。
ワイド派の方ならここだけで一本楽しんでいただけそう。
20181113172024ffc.jpeg

マルクチヒメジとキツネフエフキの捕食軍団に遭遇!
2018111317202976b.jpeg

亀にも会いました♪
20181113172059e32.jpeg


今シーズンから島への上陸はおやつの後に。
20181113172052567.jpeg


最後はナイトチームとサンセットチームに分かれて締めました。



2日目
①ノースポイント
②コボン
③タチャイピナクル
④タチャイピナクル

いつもどおりノースポイントからスタート。
ここには、アケボノハゼやミヤケテグリのインド洋バージョンに会えるチャンスがあります。


コホンへ移動して2本目。
なんと欧米人チームはマンタをチラ見したとのこと。
ちょっとのタイミングの差で日本人チームは見れず残念でした。
これからに期待したいですね?


3本目、4本目はタチャイピナクル。
潮表まで行くと、頭上にバラクーダがトルネード、下にはロウニンアジがウロウロ、さらにツバメウオに各種フュージュラー。
これぞタチャイ、という二本でした。

20181113163539bc3.jpg
※クリックすると大きくなります

リピーターのSDC(シニアダイバーズクラブ)の皆様!
メンバーのAさんがめでたく600本記念!
おめでとうございます!

3日目
①タートルレッジ
②リチリューロック
③リチリューロック
④リチリューロック


スリン島で一夜を明かし、美しい朝焼けでスタート。
20181113172104406.jpeg

ハードコーラルが美しいリーフを一本潜って目を覚ましたところで、いざリチリューロック!
2018111317214677b.jpeg


一本目はちょうど潮止まりで、のんびりと一周。
いたるところにスカシテンジクダイやフュージュラーの幼魚が覆いつくしていました。
それを狙う、ロウニンアジ、キツネフエフキ、ツムブリの混合軍団。
201811131721400dd.jpeg

20181113172610e27.jpeg

トラフコウイカの産卵シーンをじっくり観察(盗撮⁈)
20181113172502732.jpeg

20181113172613016.jpeg

サンセットでは、さらに迫力あるハンティングシーンを楽しみました。
2018111317260507e.jpeg



4日目
①ボーンスンレック
②プレムチャイレック


最終日は沈船という漁礁で魚まみれ♪

20181113163539378.jpg
※クリックすると大きくなります
このダイブでSDC のメンバーのTさんがめでたく400本記念ダイブ!
おめでとうございます!


一度雨が降りましたが、たくさんの晴れ間に恵まれ、
穏やかな海でお過ごしいただけたと思います。
皆さまありがとうございました!!
20181113121102296.jpeg
※クリックすると大きくなります。


報告/Ryo、Hossy

写真/お客様からいただきました。

タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!

  1. 2018/11/13(火) 09:09:11|
  2. シミランクルーズ
  3. | トラックバック:0

トラックバック

トラックバック URL
http://bigbluelog.blog111.fc2.com/tb.php/3583-35a880b9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Big Blue Diving

Author : Big Blue Diving

タイでのダイビングはビッグブルーダイビングにお任せください!タオ島のシャム湾とカオラックのアンダマン海、潜水王国タイが持つ2つの海でお待ちしております!

管理者ページ

Facebook

海ログカレンダー

03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

今日の「海ログ」内検索

ブログ内の「海ログ」カテゴリー

ビッグブルーWEBサイトリンク


Big Blue Diving HOME

≫ タオ島でダイビング
ファンダイビング
ライセンス取得
スペシャリティ取得
体験ダイビング
ダイブサイト紹介
ダイビングスタイル
ダイビングシーズン情報
シャム湾の特徴
タオ島店料金表

≫ カオラックでダイビング
デイトリップ
ダイブクルーズ
ライセンス取得
スペシャリティ取得
体験ダイビング
スノーケル
ダイブサイト紹介
ダイビングスタイル
ダイビングシーズン情報
アンダマン海の特徴
カオラック店料金表

今日の「海ログ」

≫ タオ島情報
タオ島基本情報
タオ島へ行く
タオ島で食べる
タオ島で泊まる
タオ島で過ごす

≫ カオラック情報
カオラック基本情報
カオラックへ行く
カオラックで食べる
カオラックで泊まる
カオラックで過ごす

≫ ショップ案内
タオ島店
カオラック店
バンコクオフィス
スタッフ紹介
オリジナルグッズ

ジンベエフォトコンテスト
2009年編
2008年編
2007年GW編
2005年GW編
2003年GW編

お知らせ
Q&A
ご予約&お問合せ
リンク&ブログ
BBS:掲示板
サイトマップ

RSSフィード

カウンター

QRコード

QR Cord

TreeArchive_PD