ロケーション/カオラック
天候/晴れ
水温/29℃
風/なし
流れ/強めのところあり
透明度/3-20m
一滴の雨も降らず、晴天続き!
水平線に溶けていく夕日やとても美しい夕焼け、
雲がない空に煌々と輝く満月、
など、素晴らしい空模様をたくさん見ることができた
今回のトリップ。
水中は、流れが強かったり透明度があまり良くない所もありましたが、
お客様が良い場面をたくさん切り取って下さいました!
Day 1.
West of Eden
Elephant Head Rock
Three Trees
Turtle Rock
今シーズンはウェストオブエデンから始まるハレルヤクルーズ。
いろんなところにキンギョハナダイがたくさんいて、
そっと華を添えてくれます。

ヤマブキスズメダイも、絵になるところによく居てくれます。

ダイビング中は、サンゴには当たらないように気をつけているのですが、
カメはサンゴをむしゃむしゃバリバリ、必死に食べていました。

今シーズンこのブログでは初登場のシシマイギンポ。
ブサ可愛さは相変わらず♡

ハナヒゲウツボ
今回は、黄色と黒を見れました。


こちらのイソバナ、立派で美しい!!!

タートルロックはスカシテンジクダイが盛り盛り☆

いつも良いアクセントをつけてくれるユカタハタ。
画角に入ってくれると嬉しくなります。

Day 2.
North Point
Koh Bon
Koh Bon
Tachai Pinnacle
ここは本当に素晴らしいです!!
巨大ウミウチワ!!!

ここの美しさにはうっとりしてしまいます♡

サンゴ地帯で遊んでいると、
大きなナポレオンがのんびりしていました。

そして、ブラックフィンバラクーダがトルネード!

私たちの興奮度とは全く逆の温度を感じる、
ふわふわ空飛ぶタコクラゲ。

Day 3.
Tachai Pinnacle
Richelieu Rock × 3
タチャイで見たタカサゴRiver☆
長〜い長〜い川でした。

キラキラ輝く竜宮城♡

ブラックフィンバラクーダの群れにもまた会えました。

これが見たかった^^
とおっしゃる方もいるくらい、有名になったリチェリューの草原。

沢山の捕食者がいるため、逃げる方はみんなでかたまって動き回り、
私たちを楽しませてくれます。

トマトアネモネフィッシュ。
こんなに素敵な写真を撮ってもらえてうらやまし〜〜。


Day 4.
Boonsung Wreck
Premchai Wreck
ボンスーンでは、じっくりマクロ。
綺麗〜☆

かっこいー!

かわいい〜♡♡

プレムチャイには大きなクラゲがいました。
ハタタテダイが突っつく様子がかわいいですね。

インディアンライオンフィッシュがたくさんいて、
時にはこんな風に良いところで舞ってくれちゃいます。

そして!
今回は、おめでたいことがいくつもありました。
新婚様♡

(※クリックすると大きな画像でご覧いただけます。)
700本記念♪

(※クリックすると大きな画像でご覧いただけます。)
1200本記念!

(※クリックすると大きな画像でご覧いただけます。)
皆さんおめでとうございました!!!
最後は恒例の集合写真を。

(※クリックすると大きな画像でご覧いただけます。)
今回もどうもありがとうございました。
報告/Takeshi、Hossy
写真/お客様から沢山頂きました。
タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!
- 2018/11/25(日) 17:48:54|
- シミランクルーズ
-
| トラックバック:0
-