ロケーション/カオラック
天候/晴れ
水温/29℃
風/ほぼなし
流れ/弱〜強
透明度/10-20m
今シーズン10回目のハレルヤクルーズ。
スペシャルトリップになりました!!!
やっとみんなで最幸の出会いを得ることができたのです♪
とにかく2日目が凄かった!!!!
朝、ノースポイントでブラックフィンバラクーダトルネード!

コボンでマンタダイビング2本!!

マンタは、少なくとも3匹はいました。
もしかしたらもう数匹いたかも?!


マンタを見たお客様が、
「ここのマンタ大きくないですか??」
と。
そうです!
ここの子は、オニイトマキエイと呼ばれている子。
皆さんよくご存知のナンヨウマンタとは違うのです!!
2匹が交差する場面もありました。

流れが強いことが多いタチャイピナクルでは、
流れがない上に360度もの凄い魚群!!!
ほとんどの時間、そばにはブラックフィンバラクーダの群れ。
触れられそうなほど近くで見れました。

大きなロウニンアジの群れに、
カスミアジの大群。

彼らのお陰で、タカサゴ科の魚達が常に私たちを取り巻いてくれていました
2日目に最高に盛り上がったので、
このクルーズの目玉と言える3日目のリチェリューロックが
物足りなく感じてしまうのではないかと懸念しましたが、
さらに素敵な出会いが待っていました!!
6mもある大きなジンベエザメです!!!


彼はリチェリューの根を何周もしていました。
行っては来て、行っては来て、
と、何度も私たちを幸せにさせてくれました♡


ロウニンアジを纏う姿を見た方も!

珍しい光景ですが、ジンベエが見えな〜いw
こんな凄いトリップで、記念ダイブを迎えた方達!

(※クリックすると大きな画像でご覧いただけます。)

(※クリックすると大きな画像でご覧いただけます。)
そして、こちらの皆様のおかげで、とてもとても幸せなトリップになりました!

(※クリックすると大きな画像でご覧いただけます。)
ありがとうございました!!!
報告/Hossy
写真/本日のお客様より頂きました
タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!
- 2018/12/11(火) 17:17:19|
- シミランクルーズ
-
| トラックバック:0
-