ロケーション/カオラック
天候/晴れ
水温/27−29℃
風/少し
流れ/弱〜中
透明度/3−20m
皆様明けましておめでとうございます。
今回の年越しクルーズは、例年に比べて風波が穏やかでした。
船上では、年越しそばを食べて新年を迎え、
元日には雑煮と筑前煮をお召し上がりいただき、
ささやかながら日本の雰囲気づくりをさせていただきました。
それでは、水中の様子をご覧下さい。
#1 North Point
離れ根の巨大ウミウチワたち。
ダイバーと比較すると、その大きさが分かります!!

エクスクイジタダートフィッシュ。
飛びかかってきそうな迫力です!

久しぶりに登場するのは、シシマイギンポ。
ふんわりしたなかで、愛らしい表情を見せてくれています♡

#2 Three Trees
流れが強いなかでも、カメラ派ダイバーさんは素敵な写真を撮ってくださいました。

#3 Hide Away Bay
年越しクルーズということで同じスケジュールで動く船が多い中、混雑を避けて久しぶりにハイダウェイベイへ。
貸し切りで綺麗なサンゴやマクロ生物をじっくり楽しみました。
穴から顔を出したルボックスブレニーが他の魚に囲まれて戸惑っているようで可愛いですね〜

#4 Turtle Rock
サンセット&ナイトダイブは魚影がめちゃくちゃ濃いです。
ユカタハタがいい仕事をしてくれます。

キンギョハナダイとインディアンフレームフェアリーバスレットの乱舞♪

エイブルズエンジェルフィッシュのナズリングと産卵の瞬間を、
ばっちりしっかりおさえてくださいました!!!


#5 West Of Eden
マッコスカーズフラッシャーラスの黒抜き!
かっこいーーーー^^

#6 Koh Bon
大物は出ませんでしたが、コボンの魅力はそれだけではありません!
サンゴ&小魚達が美しい☆



#7,8 Tachai Pinnacle
やはりここのソフトコーラルと魚影は素晴らしい!!!!!



#9 Turtle Ledge
ここのハードコーラルは本当に綺麗。
朝日が降り注ぐと、癒し度抜群です。

ローランドダムゼルが沢山いるのも、ここの良いところです。

#10,11,12 Richelieu Rock
ここも流れが強めでしたが、そのおかげでソフトコーラルのポリプが全開で、
美しいことこの上なかったです!


人気スポットの緑の草原地帯にも魚がいっぱいいました!

半透明の小魚たちが宇宙規模で存在しています。

トマトアネモネフィッシュも気持ち良さそうに舞っていますね。

#13 Koh Bon
沢山のスカシテンジクダイが、景色を賑やかにしてくれています。


朝日を受けてサンゴがキラキラしてました。

#14 Boong Sung Wreck
相変わらずの魚影の濃さ。
トラフコウイカの背景がキンセンフエダイで埋まっていました。

透明度3m。。。
こんなときはがっつりマクロで遊んでいただきます。


皆様のお陰で、2018年を無事に終えることが出来ました。
本年も、どうぞ宜しくお願い致します。

(※クリックすると大きな画像でご覧頂けます。)
報告/Takeshi、Hossy
写真/お客様から頂きました。
タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!
- 2019/01/04(金) 18:12:11|
- シミランクルーズ
-
| トラックバック:0
-