fc2ブログ

Big Blue Diving 今日の「海ログ」

ビッグブルーより、タイ・タオ島&カオラックの現在の海況や、どのポイントでどんな魚が見られるかなどの最新海情報をお届けします!

2018.12.29-2019.01.02 第14回ハレルヤクルーズ報告

ロケーション/カオラック
天候/晴れ
水温/27−29℃
風/少し
流れ/弱〜中
透明度/3−20m


皆様明けましておめでとうございます。

今回の年越しクルーズは、例年に比べて風波が穏やかでした。

船上では、年越しそばを食べて新年を迎え、
元日には雑煮と筑前煮をお召し上がりいただき、
ささやかながら日本の雰囲気づくりをさせていただきました。

それでは、水中の様子をご覧下さい。


#1 North Point
離れ根の巨大ウミウチワたち。
ダイバーと比較すると、その大きさが分かります!!
EE1A0695.jpg

エクスクイジタダートフィッシュ。
飛びかかってきそうな迫力です!
B25A0297-2_20190106103722f82.jpg

久しぶりに登場するのは、シシマイギンポ。
ふんわりしたなかで、愛らしい表情を見せてくれています♡
B25A0313-2_2019010610105555f.jpg


#2 Three Trees
流れが強いなかでも、カメラ派ダイバーさんは素敵な写真を撮ってくださいました。
1R1A0116.jpg


#3 Hide Away Bay
年越しクルーズということで同じスケジュールで動く船が多い中、混雑を避けて久しぶりにハイダウェイベイへ。
貸し切りで綺麗なサンゴやマクロ生物をじっくり楽しみました。

穴から顔を出したルボックスブレニーが他の魚に囲まれて戸惑っているようで可愛いですね〜
IMG_9098.jpg


#4 Turtle Rock
サンセット&ナイトダイブは魚影がめちゃくちゃ濃いです。
ユカタハタがいい仕事をしてくれます。
3W5A3263-2.jpg

キンギョハナダイとインディアンフレームフェアリーバスレットの乱舞♪
IMG_9148-2.jpg

エイブルズエンジェルフィッシュのナズリングと産卵の瞬間を、
ばっちりしっかりおさえてくださいました!!!
EE1A0885.jpg

1R1A0480-3.jpg


#5 West Of Eden
マッコスカーズフラッシャーラスの黒抜き!
かっこいーーーー^^
1R1A0001.jpg


#6 Koh Bon
大物は出ませんでしたが、コボンの魅力はそれだけではありません!
サンゴ&小魚達が美しい☆
1A1A3083.jpg

IMG_9244.jpg

3W5A4263-2.jpg


#7,8 Tachai Pinnacle
やはりここのソフトコーラルと魚影は素晴らしい!!!!!
1A1A3155.jpg

IMG_9313.jpg

IMG_9386_2019010420040749a.jpg


#9 Turtle Ledge
ここのハードコーラルは本当に綺麗。
朝日が降り注ぐと、癒し度抜群です。
EE1A1199.jpg

ローランドダムゼルが沢山いるのも、ここの良いところです。
1R1A0191.jpg


#10,11,12 Richelieu Rock
ここも流れが強めでしたが、そのおかげでソフトコーラルのポリプが全開で、
美しいことこの上なかったです!
1R1A0314.jpg

EE1A1392.jpg

人気スポットの緑の草原地帯にも魚がいっぱいいました!
49542292_1458734550928076_7995767003795161088_n-2.jpg

半透明の小魚たちが宇宙規模で存在しています。
EE1A1471.jpg

トマトアネモネフィッシュも気持ち良さそうに舞っていますね。
1R1A0699.jpg


#13 Koh Bon
沢山のスカシテンジクダイが、景色を賑やかにしてくれています。
1R1A0012.jpg

1A1A3670.jpg

朝日を受けてサンゴがキラキラしてました。
1A1A3752.jpg



#14 Boong Sung Wreck
相変わらずの魚影の濃さ。
トラフコウイカの背景がキンセンフエダイで埋まっていました。
EE1A1703.jpg

透明度3m。。。
こんなときはがっつりマクロで遊んでいただきます。
1R1A0101.jpg

B25A0680.jpg



皆様のお陰で、2018年を無事に終えることが出来ました。
本年も、どうぞ宜しくお願い致します。
20190102-IMG_4431.jpg
(※クリックすると大きな画像でご覧頂けます。)


報告/Takeshi、Hossy
写真/お客様から頂きました。

タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!

  1. 2019/01/04(金) 18:12:11|
  2. シミランクルーズ
  3. | トラックバック:0

トラックバック

トラックバック URL
http://bigbluelog.blog111.fc2.com/tb.php/3613-52a62681
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Big Blue Diving

Author : Big Blue Diving

タイでのダイビングはビッグブルーダイビングにお任せください!タオ島のシャム湾とカオラックのアンダマン海、潜水王国タイが持つ2つの海でお待ちしております!

管理者ページ

Facebook

海ログカレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

今日の「海ログ」内検索

ブログ内の「海ログ」カテゴリー

ビッグブルーWEBサイトリンク


Big Blue Diving HOME

≫ タオ島でダイビング
ファンダイビング
ライセンス取得
スペシャリティ取得
体験ダイビング
ダイブサイト紹介
ダイビングスタイル
ダイビングシーズン情報
シャム湾の特徴
タオ島店料金表

≫ カオラックでダイビング
デイトリップ
ダイブクルーズ
ライセンス取得
スペシャリティ取得
体験ダイビング
スノーケル
ダイブサイト紹介
ダイビングスタイル
ダイビングシーズン情報
アンダマン海の特徴
カオラック店料金表

今日の「海ログ」

≫ タオ島情報
タオ島基本情報
タオ島へ行く
タオ島で食べる
タオ島で泊まる
タオ島で過ごす

≫ カオラック情報
カオラック基本情報
カオラックへ行く
カオラックで食べる
カオラックで泊まる
カオラックで過ごす

≫ ショップ案内
タオ島店
カオラック店
バンコクオフィス
スタッフ紹介
オリジナルグッズ

ジンベエフォトコンテスト
2009年編
2008年編
2007年GW編
2005年GW編
2003年GW編

お知らせ
Q&A
ご予約&お問合せ
リンク&ブログ
BBS:掲示板
サイトマップ

RSSフィード

カウンター

QRコード

QR Cord

TreeArchive_PD