fc2ブログ

Big Blue Diving 今日の「海ログ」

ビッグブルーより、タイ・タオ島&カオラックの現在の海況や、どのポイントでどんな魚が見られるかなどの最新海情報をお届けします!

2019.01.04-08 第15回ハレルヤクルーズ報告

ロケーション/カオラック
天候/大雨のち晴れ
水温/29℃
風/ほぼなし
流れ/弱〜強
透明度/3〜15m


2019年初めのクルーズは、
台風1号の影響を受け、変則的なスケジュールでの運航となりました。

出航予定日とその次の日は、
タイの政府機関マリンデパートメントより出航禁止令が出されていました。
そのため、皆様のご到着日は、カオラックのホテルでお休みいただき、
翌日にハレルヤ号にご案内し、
運航禁止令が解除されたらすぐ出航できるように用意を済ませ、
港の船内でゆっくり過ごしていただきました。

夜を迎え、国立公園ではないローカルのダイブサイトであれば行っても良い、
ということになり、まず1歩進める!という喜びを胸に就寝。

朝起きてみると、快晴。
青空の下、航海の安全を祈願して、いざ出航です。
20190109130327a1c.jpeg

2019010913032501d.jpeg


まずはボンスーンレック。
透明度は5m弱でしたが、
まずは潜れたことが何より嬉しい1本目でした^^

1本目のダイビングを終えて船に上がると、朗報が待っていました。
国立公園オープンです!

船上は、歓喜に沸きました!!!

すぐにコボンへ向けて舵を切りました。
2019010913033175b.jpeg

その後は、コボン、コタチャイ、リチェリューロック、と、
順調に潜ることができました。

水中は、台風の影響を受けて濁り気味でしたが、
サンゴの美しさや魚影の濃さに、何ら変わりはありませんでした。
20190109130444f36.jpeg


水面は至って穏やか。
20190109130326720.jpeg

天気も朝焼けも夕焼けも上々☆
20190109130440dd7.jpeg
本当に台風が来ていたのかと疑いたくなるほどでした。

1日待った甲斐あって、海に出ることができ、海に潜れた!♪
そんな共通の思いで、お客様達は国籍関係なくひとつになって楽しんで下さいました。
20190109130442f18.jpeg

201901091304433a9.jpeg


今回は、
無事に潜って帰ることが出来たこと、
お客様が自然を受け入れ状況を受け入れて楽しんで下さったこと、
に、感謝の気持ちでいっぱいです。
201901091307060b2.jpeg
(※クリックすると大きな画像でご覧いただけます。)

そして、今年も安全第一で、
皆様に喜んでいただけるように力を尽くしていきたい、
と、改めて思ったトリップとなりました。

ご参加いただいた皆様、
本当にありがとうございました。



報告/Hossy
写真/本日のお客様より頂きました

タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!

  1. 2019/01/09(水) 11:00:36|
  2. シミランクルーズ
  3. | トラックバック:0

トラックバック

トラックバック URL
http://bigbluelog.blog111.fc2.com/tb.php/3616-ea9bf969
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Big Blue Diving

Author : Big Blue Diving

タイでのダイビングはビッグブルーダイビングにお任せください!タオ島のシャム湾とカオラックのアンダマン海、潜水王国タイが持つ2つの海でお待ちしております!

管理者ページ

Facebook

海ログカレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

今日の「海ログ」内検索

ブログ内の「海ログ」カテゴリー

ビッグブルーWEBサイトリンク


Big Blue Diving HOME

≫ タオ島でダイビング
ファンダイビング
ライセンス取得
スペシャリティ取得
体験ダイビング
ダイブサイト紹介
ダイビングスタイル
ダイビングシーズン情報
シャム湾の特徴
タオ島店料金表

≫ カオラックでダイビング
デイトリップ
ダイブクルーズ
ライセンス取得
スペシャリティ取得
体験ダイビング
スノーケル
ダイブサイト紹介
ダイビングスタイル
ダイビングシーズン情報
アンダマン海の特徴
カオラック店料金表

今日の「海ログ」

≫ タオ島情報
タオ島基本情報
タオ島へ行く
タオ島で食べる
タオ島で泊まる
タオ島で過ごす

≫ カオラック情報
カオラック基本情報
カオラックへ行く
カオラックで食べる
カオラックで泊まる
カオラックで過ごす

≫ ショップ案内
タオ島店
カオラック店
バンコクオフィス
スタッフ紹介
オリジナルグッズ

ジンベエフォトコンテスト
2009年編
2008年編
2007年GW編
2005年GW編
2003年GW編

お知らせ
Q&A
ご予約&お問合せ
リンク&ブログ
BBS:掲示板
サイトマップ

RSSフィード

カウンター

QRコード

QR Cord

TreeArchive_PD